VISA・書類

楽天カードの海外保険を使って病院へ!医療費請求から振込まれるまでの流れ

2015年3月5日

楽天カード付帯の海外保険

海外に行く際はいつも楽天カードに付帯している海外保険を使っているのですが、今まで海外保険を使ったことがありません。

今回の海外旅行、とうとう病院にいくことになりました。まめこ、初めて病院へ行く(海外)の続きです。

なので初めて海外保険を使うことを記念して、今回わたしの経験踏まえ、楽天カードの海外保険適用方法、病院へ行くとき、請求、保険会社に聞いたことをまとめました。

尚この記事は楽天カード』に特化したことですので、他の海外保険が同じなのかはわかりません。

楽天カードの海外保険について

海外保険を適用させるには

一番気になるのは「海外保険って勝手に適用されるの?」ってことですよね。

年会費無料の普通の楽天カードをお使いの人は(楽天プレミアム、楽天ブラックカード以外の人)「海外旅行に行く際の交通費(公共交通機関)またはツアー代金を楽天カードで支払っているか」とくに「出国前に」って所が重要なポイントで、海外保険適用の条件になります。

 

交通費とは
空港まで行くのに使用した電車代、タクシー、バス、船など
海外に行くために使用した船、飛行機代など

あとはツアー代金の支払いなども適用されます。

 

例えば「空港や空港近くの駅まで新幹線で行った」「空港や空港近くの駅までバスで行った」のでその交通費を楽天カードで支払ったってのは適用されます。しかし「海外でタクシーを使った際に楽天カードで支払った」というのは適用外、適用されませんのでご注意ください。出国してしまったらその後カードを使っても適用されません。

私は飛行機代をカードで支払っているので海外保険は適用されました!ちなみカードの場合、支払い請求が出国後とかあると思いますが、カードが切られた時なので大丈夫とのことです。※楽天プレミアム、楽天ブラックカードの人は自動付帯(何もしなくても勝手に付いてきます)

領収書は必用か

領収書は必要なのかと疑問になって聞いたのですが『カードで支払った明細』で良いそうです。

電話で出国日や帰国日など詳しく聞かれたので日にちがわかれば大丈夫だと思います。なので私は、楽天e-naviの支払い明細をコピーして該当場所にマーカーを引いて書類と一緒に送付しました。※医療費の領収書は必要です。

病院に行く

事前にすること

楽天カードの場合特に事前にすることはありません。

怪我や病気をした際は、病院を探してそそくさと行きましょう。

他社のクレジットカードは事前に電話をして、病院の紹介や症状を伝えてくれ、そしてお金を先に代わりに払ってくれるというこう待遇なのですが、なんとも羨ましい限り・・・楽天カードの海外保険は事前電話せずお金も自分で立て替えなければなりません。(プレミアム、ブラックカードはキャッシュレス、立て替え不要です)

私は日本語対応病院に行ったのですが、海外保険について聞かれカード付帯であることを伝えました。あと、保険証をもっているかと聞かれたので保険証も見せました。印刷でも問題ないと思います。保険の種類の確認の為、ただ見せただけって感じだったので・・・。

国民保健の場合、市に医療費を請求すると何割か返ってきますよね。市のホームページからもコピーが可能です。病院で「日本に戻ったら請求するので診断書が欲しい」と伝えると一般的な診断書を使って書いてくれます。

パスポートは必須なので忘れずに!!

必用な書類をもらう

病院に行ったら『診断書』と『領収書』をもらって帰りましょう!
※後日請求する際に一緒に送付する必要があります。

海外保険を請求する

電話する

帰国後、請求するために『楽天カード株式会社 保険デスク(0120-456-029)』へ電話します。

楽天海外保険ホームページ

色々たくさん聞かれるので準備しておくと、まったく準備をしていなかった私はバタバタして電話が終わるまで16分かかりました。

聞かれた内容

怪我or病気
名前
カード番号
何クラブか(例:Rakuten point club カードに書いてあります)
カードで交通費を支払ったか
名前の漢字(漢字を口頭で伝えます)
生年月日
渡航先
渡航期間(〇月〇日~〇月〇日)
怪我をした日
病院へ受診した日
怪我の理由(どんな怪我か、どうして怪我をしたのか)
怪我をした場所(例:宿泊先ホテル)
治療費
治療費はカード払いor現金払い
診断書の有無
継続して今も通っているか

の以上です。

書類が届く、提出する

海外保険請求
電話から1週間後書類が届きました。

※書類が届いて1週間くらい経った頃、三井住友海上火災保険株式会社から「証券番号」が届きました。書類に契約者の証券番号を書く欄があるのでその番号を記入

事前に自分で準備しておく書類

診断書(原本)
治療費の領収書(原本)
パスポートの顏写真があるページのコピー
入出国のスタンプが押されているページのコピー
交通費を支払った際の領収書
※私の場合航空券をカードで支払ったので、そのカードの明細をコピーしてマーカーして提出しました。

届いた書類で記入すること

名前などの基本的な内容
電話で聞かれたこと
振込先などなど沢山記入する箇所がありました。

一番困ったのが「傷病名」なんせ診断書みてもタイ語なのでそれとないけがの状況を書いておきました。

お金が振り込まれる

提出から2週間たった頃「振り込みしました」との連絡が郵便できました!全額お金が戻ってきました~。

無事請求終了です!

海外旅行などでクレジットカード悩まれている人がいたら楽天カードがおすすめです。
☑ 楽天カード(公式HPに飛びます)

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

まめこ

バンコク生活7年目。1児の母まめこです。2018年にバンコクにて男の子を出産。大好きなカフェ巡りや、最近では子どもに関することなど更新中。
2021年に本帰国しました!
溜まっている記事を更新していく予定です。
※ブログ内の画像等の無断転載・無断使用はご遠慮ください。

>>お問い合わせはこちら(contact form)

-VISA・書類
-, ,