
タイの王室ご用達でもあるこのブランド。タイ発の香りの専門店であるアロマブランドで、お店に入った瞬間からアロマのいい匂いに包まれる素敵な空間が広がります♡
実は、タイ以外にも日本の東京と福岡に2店舗支店があって・・・
な、なんと価格は2倍~以上!
タイのお土産としてもおすすめですよ♡
KARMAKAMET
カルマカメット
今回は家から近いプロンポン店に買いに行ってきました!
カルマカメットって?
1971年創業、香りの専門店として幅広い世代に愛されるアロマブランドです。王室の方ご用達でもあるこのブランドですが、タイ人だけではなく、いろいろな国の外国人の方もたくさん訪れるショップです。
原材料はすべて自然由来のものを使用している100%オーガニック♡
“KARMA”は無意識に与える良い影響力
“KAMET”はチベットとインドの国境にある山
を指しているんだとか。
香りが人の体と心に良い影響を与えると信じて、その想いを商品に込めて作り続けているそうですよ。
自分にとっていい匂いに出会うと、体の芯からホッとほぐれた感覚になりますよね。あの感覚本当大好き♡
プロンポン店の場所と行き方
場所は、BTSプロンポン駅から徒歩3~5分ほどの、エンポリアムの裏側にあります。行き方は、BTSプロンポン駅2番出口の右側の階段から降りてまっすぐ。公園があるんですが、公園の手前の車が出入りしている場所から行きます。

ここをまっすぐ進みます。ティファニーがあるところです。ここまっすぐ行くと、銀行→ホテル→立駐がありますよ!
まめおにもここ通っていいのかと聞かれましたが、ホテル超して少しだけ歩くとすぐに道路になります。左手側に看板が見えてくるので、お見逃しなく。


ここをまっすぐ進んで突き当りです。ちょうど緑が生い茂っているところ。

ちょっとイメージと違ったけど。店内はオシャレでしたよ♡
朝10時~22時までやってます!夜のディナーは23時30分までです。
お店はこんな感じ♡
店内入って左側が雑貨、正面がカフェです。今回は雑貨のみ見てきました!



店内ずら~っと色々並んでいます。すべてにテスターがついているので、においの確認やテクスチャーの確認もできますよ!

リップバーム

体用の香水とオイル

石鹸
などなど。この石鹸ケースが凄くオシャレでかわいい♡1個確か、290Bくらいだったような・・・。リップバーム、パフュームなどの香水系、部屋用のパフュームの価格帯は250B~550Bくらい。
ちょっと色々購入検討して価格を見ていたもので、ハンドウォッシュ、ハンドローション、ボディーウォッシュ、ボディーローションが同じくらいの価格で550B、ハンドクリームが450Bくらいでした!
他にも、ルームフレグランス系?は600~1,200Bくらい。アロマキャンドルもありました。
甘ーいお菓子みたいな匂いから、バラやジャスミンなどのお花の匂い、レモングラス系のタイっぽい匂いまで色々あります。

すでにラッピング済みのものもあって、プレゼントにはピッタリです!こちらの商品も店内ですべてテスターができますよ。
購入品

練香水 380B(約1,140円)
日本だと4,200円!直径4センチくらいの、持ち歩きには便利なサイズです。液体ではないので漏れる心配もなく、ポーチにも邪魔にならず入るのでおすすめ。
好きな場所に塗り込んで使う100%オーガニックの練り香水です。
これはZeldaって種類なんですが、このほかにあと3種類あります。Zeldaは、甘い系の匂いで「Pomegranate(ザクロ)」「Javanese Vanilla(バニラ)」が使用されています。
1種類だけスッとする匂いがあったんですが、他3種類はケーキみたいな甘い匂いでした。

ハンドギフトボックス 1,150B(約3,450円)
プレゼント用にギフトボックスタイプを購入しました。
内容は
★ハンドウォッシュ
★ハンドクリーム
★石鹸


この石鹸がとにかくオシャレ!ハンドクリームもミニタイプとかでもなく、普通の大きさです。
ギフトボックスだと、自分で匂いが選べません。自分で選びたい場合は、ラッピング(70B~)してもらえますよ!

選ぶのがちょっとって人は、こういったメニューがあるのでこれで注文ができます♡

ちょっといいお土産を渡したい方、オシャレなボトルなどが好きなお友達、彼女や奥さん、彼氏や旦那さんへのお土産やプレゼントにおすすめです♡
来年の匂い好きなお友達のお土産はこれにしよーっと。
カルマカメットのお店の詳細
プロンポン以外の店舗
★セントラルワールド1階
カフェあり
10:00~22:00
★サイアムセンター1階
カフェあり
10:30~22:00
★チャトチャックマーケット
セクション2
土日のみ
★メガバンL1階
10:00~22:00
★シーロム(YADA building G階)
LIFE style shopあり
カフェあり
10:00~22:00
★CENTRAL FESTIVAL EASTVILLE
LIFE style shopあり
カフェあり
10:30~22:00
★チェンマイ
8:00~20:00
場所など詳しくはカルマカメットHPのSHOPページから(カルマカメットのHP)
プロンポン店
住所 30/1 Soi Metheenivet, Klongton,Klongtoey,Bangkok Thailand
最寄駅 BTSプロンポン(2番出口)
営業時間 10:00-22:00 カフェは~23:30
電話 020-262-0700
HP カルマカメットのHP
表記 タイ語・英語
対応 タイ語・英語
>>GoogleMapで開く<<
2021/6/3
【stay studio】可愛いバンコク柄のブリキ缶に入ったクッキーを頂きました!(PR)
韓国から来たセルフフォトスタジオ『Stay Studio 스테이 스튜디오』で、クッキーの入ったかわいいブリキ缶がプレオーダー中です! レビュー以来の連絡を頂き、さっそくステイホームが続くさなかの、つかの間のコーヒータイムに頂きました~。 バタークッキーは、風味豊かなフランス産のバターのみを使用し、ココアクッキーは、世界のトップパティシエたちに愛されるVarlhona(ヴァローナ)を使用して、材料にこだわったクッキーなんだとか。 ブリキ缶は、見た目も可愛くてフォルムがすっきりとしたデザイン。 ...
ReadMore
2020/8/5
バンコクの薬局で買えるシミ取りクリーム『レチンA』と『デラニン』肌がヒリヒリ痛むので使用頻度をかえてみた!
バンコクの薬局で手軽に買えるシミ取りクリーム!値段も安くてお土産にも、在住の日本人にも人気の商品です。 わたしも流行にのってブレズ薬局で購入してみたんですが、4日目ぐらいには肌が真っ赤になり、皮がめくれて化粧水やシャンプーがしみる。それでも使い続けてみたら1日中痛くて使用するのを辞めていました。 今日から使ってみるー!結果楽しみー!と意気揚々とインスタのストーリーにあげ「経過気になります!」「わたしも使い始めました!一緒に頑張りましょー!」とかDMもらっていたのですが、6日くらいで断念。 数日後肌に合わな ...
ReadMore
2020/7/17
【PR】息子が爆食いしたShinoThai フリーズドライ『Kidsnack』が美味しくておやつや朝食にもAおすすめ
スーパーに売られている乳幼児向けのお菓子って意外に数多くて、何がいいのか、成分はなんなのか、これはいったい何なんだ、美味しいのか、高いしまずかったらなって思って、お菓子のパッケージと睨めっこすること良くありませんか? 友達から「これいいよー」とか「一口食べてみる?」と聞いたり食べてみた反応を見て買ってみることが多いと思うんですが、今回インスタのDMで「わたし達のお菓子を食べてみませんか?」とお話を頂き、villaで見かけたお菓子で成分とか色々気になっていたのでぜひと! 今回特に「シェアして欲しい」とか「P ...
ReadMore
2021/10/11
【Blue Wild Space】ビンテージ雑貨とカフェ・撮影スタジオ・マツエク&ネイルのマルチストア@Sukhumvit Soi 36
古い家をリノベーションして作られた雑貨・ビンテージ・ファッションの撮影スタジオ・マツエク&ネイル・カフェが入ったコミュニケーションマルチスペース。すぐ近くにあるBlue Dye Cafeの支店でもある『Blue Wild Space』に行ってきました! こちらも今年の3月に行ったものなので、営業時間等は一応記載してありますが、変則になりやすい時期の為、お店のサイトでご確認ください。 お店のインスタグラム オーナーさん自ら厳選して集めた中古の雑貨や食器など、とにかく見てるだけでワクワクして楽しい気持ちになる ...
ReadMore
2021/10/7
寝ている間に美白!翌日もちっとつるっと美白のスリーピングマスク『Derma Booster Mask』が凄い
※成分、製法はそのままでパッケージの仕様変更で『Derma White & Smooth Mask』に変わったそうです!今回購入したのは、その仕様変更後のものです! この手の商品は、なんだかんだ美白にはならないんだろうなと。 ま、そう思っていても、痩せるサプリとか胸が大きくなるサプリとか結構買っちゃうタイプでして、痩せたこともなければ、胸も大きくなりませんでしたが、全く懲りないまめこです。 今回は、バンコクのインスタグラムで話題の、寝ている間に美白してくれるスリーピングマスク『Derma Boos ...
ReadMore
2021/6/3
【stay studio】可愛いバンコク柄のブリキ缶に入ったクッキーを頂きました!(PR)
韓国から来たセルフフォトスタジオ『Stay Studio 스테이 스튜디오』で、クッキーの入ったかわいいブリキ缶がプレオーダー中です! レビュー以来の連絡を頂き、さっそくステイホームが続くさなかの、つかの間のコーヒータイムに頂きました~。 バタークッキーは、風味豊かなフランス産のバターのみを使用し、ココアクッキーは、世界のトップパティシエたちに愛されるVarlhona(ヴァローナ)を使用して、材料にこだわったクッキーなんだとか。 ブリキ缶は、見た目も可愛くてフォルムがすっきりとしたデザイン。 ...
ReadMore
2020/8/5
バンコクの薬局で買えるシミ取りクリーム『レチンA』と『デラニン』肌がヒリヒリ痛むので使用頻度をかえてみた!
バンコクの薬局で手軽に買えるシミ取りクリーム!値段も安くてお土産にも、在住の日本人にも人気の商品です。 わたしも流行にのってブレズ薬局で購入してみたんですが、4日目ぐらいには肌が真っ赤になり、皮がめくれて化粧水やシャンプーがしみる。それでも使い続けてみたら1日中痛くて使用するのを辞めていました。 今日から使ってみるー!結果楽しみー!と意気揚々とインスタのストーリーにあげ「経過気になります!」「わたしも使い始めました!一緒に頑張りましょー!」とかDMもらっていたのですが、6日くらいで断念。 数日後肌に合わな ...
ReadMore
2020/7/17
【PR】息子が爆食いしたShinoThai フリーズドライ『Kidsnack』が美味しくておやつや朝食にもAおすすめ
スーパーに売られている乳幼児向けのお菓子って意外に数多くて、何がいいのか、成分はなんなのか、これはいったい何なんだ、美味しいのか、高いしまずかったらなって思って、お菓子のパッケージと睨めっこすること良くありませんか? 友達から「これいいよー」とか「一口食べてみる?」と聞いたり食べてみた反応を見て買ってみることが多いと思うんですが、今回インスタのDMで「わたし達のお菓子を食べてみませんか?」とお話を頂き、villaで見かけたお菓子で成分とか色々気になっていたのでぜひと! 今回特に「シェアして欲しい」とか「P ...
ReadMore
2021/10/11
【Blue Wild Space】ビンテージ雑貨とカフェ・撮影スタジオ・マツエク&ネイルのマルチストア@Sukhumvit Soi 36
古い家をリノベーションして作られた雑貨・ビンテージ・ファッションの撮影スタジオ・マツエク&ネイル・カフェが入ったコミュニケーションマルチスペース。すぐ近くにあるBlue Dye Cafeの支店でもある『Blue Wild Space』に行ってきました! こちらも今年の3月に行ったものなので、営業時間等は一応記載してありますが、変則になりやすい時期の為、お店のサイトでご確認ください。 お店のインスタグラム オーナーさん自ら厳選して集めた中古の雑貨や食器など、とにかく見てるだけでワクワクして楽しい気持ちになる ...
ReadMore
2021/10/7
寝ている間に美白!翌日もちっとつるっと美白のスリーピングマスク『Derma Booster Mask』が凄い
※成分、製法はそのままでパッケージの仕様変更で『Derma White & Smooth Mask』に変わったそうです!今回購入したのは、その仕様変更後のものです! この手の商品は、なんだかんだ美白にはならないんだろうなと。 ま、そう思っていても、痩せるサプリとか胸が大きくなるサプリとか結構買っちゃうタイプでして、痩せたこともなければ、胸も大きくなりませんでしたが、全く懲りないまめこです。 今回は、バンコクのインスタグラムで話題の、寝ている間に美白してくれるスリーピングマスク『Derma Boos ...
ReadMore
2021/6/3
【stay studio】可愛いバンコク柄のブリキ缶に入ったクッキーを頂きました!(PR)
韓国から来たセルフフォトスタジオ『Stay Studio 스테이 스튜디오』で、クッキーの入ったかわいいブリキ缶がプレオーダー中です! レビュー以来の連絡を頂き、さっそくステイホームが続くさなかの、つかの間のコーヒータイムに頂きました~。 バタークッキーは、風味豊かなフランス産のバターのみを使用し、ココアクッキーは、世界のトップパティシエたちに愛されるVarlhona(ヴァローナ)を使用して、材料にこだわったクッキーなんだとか。 ブリキ缶は、見た目も可愛くてフォルムがすっきりとしたデザイン。 ...
ReadMore
2020/8/5
バンコクの薬局で買えるシミ取りクリーム『レチンA』と『デラニン』肌がヒリヒリ痛むので使用頻度をかえてみた!
バンコクの薬局で手軽に買えるシミ取りクリーム!値段も安くてお土産にも、在住の日本人にも人気の商品です。 わたしも流行にのってブレズ薬局で購入してみたんですが、4日目ぐらいには肌が真っ赤になり、皮がめくれて化粧水やシャンプーがしみる。それでも使い続けてみたら1日中痛くて使用するのを辞めていました。 今日から使ってみるー!結果楽しみー!と意気揚々とインスタのストーリーにあげ「経過気になります!」「わたしも使い始めました!一緒に頑張りましょー!」とかDMもらっていたのですが、6日くらいで断念。 数日後肌に合わな ...
ReadMore
2020/7/17
【PR】息子が爆食いしたShinoThai フリーズドライ『Kidsnack』が美味しくておやつや朝食にもAおすすめ
スーパーに売られている乳幼児向けのお菓子って意外に数多くて、何がいいのか、成分はなんなのか、これはいったい何なんだ、美味しいのか、高いしまずかったらなって思って、お菓子のパッケージと睨めっこすること良くありませんか? 友達から「これいいよー」とか「一口食べてみる?」と聞いたり食べてみた反応を見て買ってみることが多いと思うんですが、今回インスタのDMで「わたし達のお菓子を食べてみませんか?」とお話を頂き、villaで見かけたお菓子で成分とか色々気になっていたのでぜひと! 今回特に「シェアして欲しい」とか「P ...
ReadMore
>>タイのこれがおすすめお土産記事一覧を見る