先日「もしお時間あればぜひお越しください」と連絡をいただき、これ幸いとさっそく行ってきました~!とは言っても、わたし現在マッサージを受けれないので「夫でよければ!」と。
Pain Away Clinic
ペインアウェイクリニック
骨格調整、理学療法、鍼治療の融合で、根本から体の痛みを改善治療してくれるクリニックです。
肩こりや腰痛だったり、骨盤の歪みや妊婦さんだと骨盤の開きだったりの骨盤矯正など、お話を伺うと妊婦さんも多く訪れていて、妊婦中でもやってくれるとか♡
完全個室なのもあり、出張者の方や、男性もたくさん訪れるそうですよ!
今回は、最新の歪み診断から、診察、マッサージ、矯正治療、家でもできるストレッチの体験レポです!
Pain Away Clinic
日本人の方が経営しているクリニックです。施術してくれる先生方も、数多くの経験を持つスタッフが在籍!15年以上の治療実績と、10万人の治療経験を持っています!
主な内容としては
整体
針治療
レーザー治療
カッピング
肩こり、腰痛
猫背矯正
骨盤矯正
産後産前のケア
肘、ひざの痛み
など体の痛みを和らげ、体の歪み、筋肉のバランスを整えてくれます!そして、毎回治療後には根本的な姿勢を治す治療や、その人にあった運動方法を教えてくれますよ◎
来院されるお客さんは、一般のお客さんだけではなくミスインターナショナルや、パーソナルトレーナー、プロゴルファー、モデルさんや女優さんも通うという本格派の整体なのに、価格がお手頃!♡
お客さんの層としては、欧米人50%、日本人25%、タイ人25%と結構インターナショナルな感じ。
この日は平日の夕方頃、日本人男性が多く、途中から日本人女性のお友達同士で来院されていたので、てっきり日本人が多いのかと思いお話を聞いてびっくり!
予約は、電話またはメールから受け付けています。
場所と行き方
場所は、BTSアソーク駅から徒歩2分くらい。スカイウォークで直結している”INTERCHANGEビル B1階”に入っています!
行き方は、BTSアソーク駅6番出口方面から、スカイウォークでまっすぐ歩いている時に左手側に見えるのが”INTERCHANGEビル”です↓
まっすぐ行くと左側にビルに入れる通路があります◎階段下りずにまっすぐ行って、すぐ左側のドアから入ります。ドアから入って、エスカレーターでB1まで降りるとすぐ目の前にありますよー!
料金
初診料 500B
診断書 200B
歪み診断 500B
テーピング 100B~
10分治療 980B
30分治療 1,290B
45分治療 1,690B ←一番人気
60分治療 2,090B
電気治療 300B
新型治療機 500B
遠赤外線 300B
バルスマシーン 500B
カッピング 1,000B
針 500~1,500B
保険請求する人は、診断書も書いてもらえます◎
通わられる方は回数券の使用もあり!
30分5回 6,000B
30分10回 11,000B
30分20回 21,000B
30分30回 31,000B
45分5回 8,000B
45分10回 15,000B
45分20回 29,000B
45分30回 42,000B
60分5回 10,000B
60分10回 19,000B
60分20回 37,000B
60分30回 54,000B
※記事執筆時現在の価格です。
受付から施術スタート!
通常メニューの流れはこんな感じです。オプションは、針治療だったりレーザーだったり。それ以外は一連の流れとして受診した人、みんなにあります。
問診表に記入(初診)
初回なので、問診表を書いていきます。名前と、痛みやしびれる箇所、いつからか、アレルギー有無などなど。
苦手な治療の選択もあるので、苦手なもの(針とかバキバキする整体とか)がある場合はチェックを入れておきましょう。
ちなみにまめおは、針治療やバキバキ系は苦手×タイマッサージの最後のアクロバティックはいつも断ってるんですよね~(笑)
最新の歪み診断プログラム
歪み診断 500B(約1,500円)
施術に入る前に、今の体の状態を見ていくことができます。足首、ひざ、こしにゴムを付けて写真を撮るだけ!これだけで、体のゆがみや、筋肉の緊張具合がわかるそうです!
この結果がこちら。
スコアは52点のCランク。
写真の黄色の線と点を見てもらうとわかるんですが、右肩や腰が下がってますね。一番右の写真は、赤色の線に黄色の線が来るはずが、お腹が出ている状態・・・反り腰だったりってことがわかりました!
ちなみに反り腰だと・・・お腹が出て見えるんだとか!!!!
こちらは、筋肉の使い方がわかるそうです。普通に立っているだけで、緊張している筋肉と緩んでいる筋肉がわかります◎この筋肉の緊張&緩和から、体に現れる症状と、その人にあったストレッチ方法を教えてもらえます。
均等に鍛えられるので家でストレッチしている人とか、ジムに通っている人にもおすすめ!この診断を撮って、5~6回治療するのがおすすめとのこと。
診察&治療説明
初診 500B(約1,500円)
診察室に入って、問診表から色々聞かれます。
今回は初診だったので、2回目以降はどんな感じかわかりませんが、特に苦手な治療とかはここでちゃんと話しておいたほうが◎
ここではすべて日本語でOKです!こういうのって、微妙な日本語をニュアンスで聞き取らなきゃいけなかったりで、消化不足なことが多いんですが、日本語で話して日本語で返ってくるっていう、こういうのは結構ポイントが高いですよね!
気になることはすべて話せる環境は大事。
診断では、腰を曲げたり、腕を上げたりして実際に筋肉の動きや可動域の確認、ipadを使って今日の筋肉の治療ポイント、骨のサンプルを使って今日の改善ポイントの説明をしてくれます。
追加でオプションを入れたとしても料金もここで聞けますよ◎
今日のまめおは『可動域の狭さ&体の硬さの改善』です!
治療スタート!
治療室はカーテンで仕切られています。
服も置いてあるので、私服で来院もOK!
着替えてさっそくスタート!今回は45分コースの治療(1,690B)です。
通常どのメニューにも組み込まれるバイブレーション機械での治療です。
まめお「超激しくて細かいマッサージって感じ。痛くないよ、重みがある。気持ちいい」
そう、わたしはこれから45分間、人の気持ちよさそうなマッサージを見届け、感想を聞くという拷問みたいなことをしていきます。
次はマッサージに入ります。腰や肩など、もともとつらいと伝えてある場所が中心です。足のマッサージもあり◎これは普通に気持ちよさそうだった。時間にするとマッサージをしている時間が大半です。
今回やってくれた先生は、とても優しそうな先生で、まめおのピクッとした足の動きとかをすかさず見て「痛くないデスカ?」か聞いてくれる方でした!
まめお「タイマッサージより断然いい」
タイマッサージは足が中心になるのと、当たり外れが大きいんですよね~。
続いて、今回オプションで追加したレーザー治療です。機械自体は肌にあてず、赤色の部分を肩や腰をなぞっていく感じ。
まめお「あったかい。パンになった気分(トースターされてる感じって言いたいんだと思う)」
どこをやられているかってのはわかるみたいです。当たってるところが暖かくなるのと、なんだかガーゼでピッと拭き取られているような感じがしてこしょぐったいみたいで、腰回りに来るとちょっと体が避けてた(笑)
矯正&ストレッチ
マッサージなどの治療が終わると、全身鏡を見て体のずれを治していきます。まめおは左の足が長いそうです。
ここから、腰を曲げたり
腕をひっぱったり
して、矯正すること数分。
本当にぴったりになりました~!すごーーーい!!!
最後に。
運動(ストレッチ)の方法を教えてもらって終了です。この紫のゴムは700Bで店頭で買えます。
だいたいこの一連の流れで
初診料 500B
歪み診断 500B
治療45分 1,690B
レーザー 300B
★お会計2,990B(約8,970円)
くらいになります。
妊婦さんはどう治療するの?
ちなみに妊婦さんはどうするのか?と聞いたところ。
「うつ伏せはできないので、横向きか、仰向けになれる人は仰向けで治療していきます」
とのことでした!妊婦さんでも4か月~臨月までだそうです。腰痛辛くなってくると思うので、もう限界!って人はぜひ♡
まとめと感想
だいたい整体には週に1回~2週に1回くらいのペースでも十分だそうです。あまりにもつらい人は、足しげく通う人もいるんだとか。
タイマッサージで頻繁に通うなら、外れのない整体に通うほうが◎まめおも「タイマッサージよりいいなー」とのこと。矯正だけではなく、日常的な肩こりや腰痛などの人にもおすすめ。マッサージにちょくちょく通う人は是非行かれてみてくださーい♡
とりあえず・・・めっちゃ気持ちよさそうだったわ!!!!!
ではでは、今回はこの辺で!
お店の住所・地図・電話番号・営業時間等
[Pain:away(ペインアウェイ)]
住所 B1 Floor, Interchange 21 TowerSukhumvit 21, Asoke, BangkokThailand 10110
最寄駅 BTSアソーク(6番出口方面直結)
営業時間 (定休日なし)
09:00-14:00(最終受付13:00)
16:00-19:30 (最終受付18:30)
電話
02-258-1361
086-333-6877
Mail contact@painawayclinic.com
HP https://www.painawayclinic.com/ja/ホーム/
表記 英語・日本語
対応 タイ語・日本語
>>GoogleMapで開く<<