隠れ家グループのカネヒサがプロデュースした新潟米を使用した和食弁当のデリバリーサービス "YI-POON-Bentó" と、北海道ミルクと静岡抹茶を使用したとろ~り生プリンの ”TORORI” のご紹介記事です。
今回フリーペーパーのと暮らす さんからお声がけいただき試食会に行ってきました。
「宣伝のお手伝いと、小さい子供のいるお母様の視点からのご意見を」とのことだったので、その部分もあわせてYi-poon BentouとTORORIの試食レポを書いていこうと思います!
ざっと感想を書くと、生プリンは手土産に喜ばれる美味しさ。デリバリーで注文できるので、朝買いに行く時間がないときにささっと頼めるのも◎お弁当は99Bというお財布に優しい価格帯なので、1人ご飯や子どもとのお昼や夜ご飯にいいかなと思います!
注文方法
\ 注文方法 /
オーダー受付時間は、10:30~14:30、17:00~21:00となってます。
メニューの紹介
99Bのお弁当の種類は全部で5種類。プリンは2種類あります。
お弁当が各99B、プリンが各130B。それぞれ単品で注文することも可能◎お弁当とプリンをセットで購入すると 229B → 199B になります!一度食べるとハマるので、このプリンはおすすめ~。
いざ、TORORIの生プリンを試食
プリンを週3で食べてたというプリンが大好きな開発者の方が、日本で食べた美味しいプリンをタイでも食べたいと開発した『生プリン』
卵不使用で、北海道ミルクと静岡産の抹茶を使った、優しくてとろけるような味わいが特徴のプリンです。
1個130Bのプリンなので、自分で買って食べるのは高いんだけど、これは喜ばれること間違いなしの手土産におすすめプリンです!袋も可愛いし、保冷剤も入れてくれます!
あとは、お弁当とセット注文にするとお得に買えます◎
生プリンは現在2種類
北海道ミルクを使った『Classic Hokkaido』キャラメルソース付き
静岡産の抹茶を使用した『creamy matca』粒あん付き
があります!
classic hokkaido
子どもにもあげやすい、程よい甘みのあるプリン。食べた瞬間に牛乳の香りが鼻から抜けていきます。これは牛乳プリン!!
付属のカラメルが付いているんですが、このカラメル全然苦くなくて、かけると甘さが引き立つ。まめ助も普段はカラメルが苦手で「べー」っとしちゃうんですが、これは美味しいプリンだと思ったのか、口開けてよだれ垂らして待ってました(笑)
家に帰ってからも、頂いたプリンを見ては指さして「うま!うま!(美味しいプリン)」とずっと連呼。相当美味しかったみたいです。
creamy matcha
わたしは静岡産の抹茶プリンが好き。
味も風味も抹茶。付属のあんこが凄く美味しくて、あんこ付きって中々粋なことをするなと感心。今やいつ日本に戻れるかわからない状況なだけに、抹茶プリンは久しぶりに日本を感じれて美味しかった。
これはぜひおすすめ。
いざ、Yi-poon Bentoを試食
隠れ家グループの和食レストラン『カネヒサ』の藤井シェフがプロデュースしたお弁当。お米は新潟米を使用しています。
ボールスタイルって珍しいなと思ったら、よくある仕切りのあるお弁当ではなく、このLaunch Bowlの丼スタイルで提供することにこだわったそうです。
ではでは、さっそく。
鶏そぼろライス 99B
子ども好きですよね~。まめ助も2色丼は大好き。パクパク食べてたし、食べやすい味付けだと思います。漬物のチョイスは個人的に結構好きなラインナップ。
この並びにカニカマ?と思ったら、カニカマはタイの方たちに人気なんだって。しかも割かずに、この形がいいらしい。個人的には、お弁当の種類の中で子どもに食べさせるなら鶏そぼろかな。
プレーンカレーライス 99B
カレーは辛さ控えめですが、香辛料強めに感じたので、星の王子様カレーや1歳からのカレーライスを食べてる子には辛いかもしれません。量は少なめ。
から揚げライス 99B
から揚げの衣に黒ゴマ?黒コショウがついてます。味が結構濃いめなのでご飯が進む◎緑のは中華わかめです。
バンコクにあるお弁当屋さんのから揚げは、割かし届くまでにベタっとしがちなんですが、この衣の感じだとカリカリに揚げられててフライドチキンに近く、ベタベタにはならなさそうな。
でも、ごはんの上にから揚げがポン!と乗っているので、来た瞬間一番「ん???」とはなった(笑)
焼き豚ライス 99B
お弁当としては見た目一番よかった!味もしっかり付いてて、ご飯が進むかな。焼き豚って聞くとチャーシューのイメージがあるんだけど、豚の照り焼きをイメージした方が近いかなと思います。
わたしはこのままの味付けでも十分だったんですが、付属に照り焼きのタレも付いてきます。丼で食べるならタレをかけてご飯にしみこませて食べるのもいいかも◎
これにも中華わかめが乗ってます。
トンカツライス 99B
かつ丼を99Bで食べれるのは凄い。千切りキャベツとか敷いたら見た目もボリューム感もよさそう。ただトンカツ自体には全く味がないので、付属のソースを付けて食べるのがいいと思います。
これにも中華わかめと柴漬けがそえられています。
タイ人の方の意見もたくさん聞いてると言っていたのもあって、全体的に日本人の好みというよりタイの方の好み寄りなのかなと思いました。日本人は割りかしお弁当に対して彩や見た目も重視してる所ありますよね。何よりお弁当の蓋を開けたときの高揚感って大事だと思う。
野菜とか色々なおかずってわけではなく、ご飯の上に1種類のメインって感じなので、ご飯が見えてる部分とかに千切りキャベツとか盛ってあるとなーっと思ったり。彩や見た目はさみしい感じもするけど99Bなんでね~!99Bは魅力的すぎるわ~。
全体的に量は普通のお弁当に比べると少なめかなと思います。普段お弁当を大盛で注文する人は、大盛が+20Bで可能なので大盛にした方がおすすめ(ご飯が150g増えるそうです)
デリバリーで済ませる時の子どものご飯って悩むので、鶏そぼろが99Bで来てくれると本当ありがたい。もうさ、作る気力もないときってありますよね。もうキッチンに立ちたくないみたいな。
子どもとの家でのお昼ご飯や、飲み会が入ってご飯作るのが面倒な夜ご飯なんかには、お財布にも優しくていいなと思いました。
イートインで週替わりのお得なプロモもお見逃しなく!
夜のみ営業しているカネヒサのお昼の時間を場所借りし、ランチ営業もしています!お弁当メニューの他にも通常メニューからも注文が可能です。
場所と行き方
カネヒサへの場所は、BTSプロンポン駅から徒歩1分くらい。
MAP上だとこちら。
スクンビットソイ24と26の間にある小路にあります。
行き方は、BTSプロンポン駅2番出口または4番出口から、階段を降りてソイ26方面へ。ソイ26に行く途中に屋台が出てる小路があるので、そこを曲がります。
ここを入って、奥の中央あたりに看板が見えると思います。
到着。
店内の雰囲気
イスはソファー席、個室の掘りごたつあり。雰囲気は個室重視の夜の居酒屋感があるけど、子連れに行きやすい椅子になってると思います。
メニュー
メニューは99B弁当の他、カレーライスや定食、丼ものメニューあり。
プロモーション
週替わりでスペシャルプロモーションも開催しているそうです。通常メニューの半額!
プロモーション情報はFacebook にて。
お持ち帰りや、お店に直接連絡して自分でGrabなどを手配したテイクアウトの場合は、PROMOTION価格で対応しているそうです◎
この日頂いた
青森ベビーホタテ丼 335B→168B
カネヒサさんは居酒屋なのもあって、味付けが居酒屋!ご飯にもがっつり味が付いてるので結構味付け濃いめでした。山菜やホタテや、色々な食感と味付けで美味しかった!お味噌汁がセットで付いてきます◎
イートイン99B弁当
お弁当もイートインになるとお皿に盛って出てきます。
元々お弁当用の量なので、お皿に盛られてるとさらに少なく感じるかもしれません。
イートイン限定でお味噌汁とか付いてくるとうれしいなと思うのでした。
午前中に公園で遊んだあとのランチのお店や、ちょっと楽したい日の子どものお家デリバリーの一つにいかがでしょうか。
YI-POON-Bentóのお店の詳細とMAP
住所
682 Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Tan, Khet Khlong Toei, Bangkok 10110(イートインはカネヒサ店内)
最寄り駅
BTSプロンポン
営業時間
10:30~14:30
電話
092-715-6540
サイト
Facebook ・Instagram
デリバリー
フードパンダ・LINEMAN・Grab・gojek
GoogleMap
GoogleMapで開く
\ デリバリー記事 /
Previous
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
2021/9/5
鍋がくっついていない純粋なホットプレートが欲しい!ということでLAZADAで探しました。
こんにちは!4月からずーーーっとリモート中のまめお。なんというか、夫が家に居ると”ちゃんと昼ご飯作らんとな”となる、まめこです。 ということで、最近自分のモチベーションをあげるために、お昼にホットプレートが活躍中! タイでホットプレートを探すと基本的に ちょっと大きい ホットプレートの半分に鍋がくっついてる 本体とくっついてて洗いにくい ってのが、あまり好きではなく、何かちょうどいい純粋な標準装備のホットプレートは無いかなと探して、こちらを購入しました! サイズ感や使用感 1,580B コンパクトサイズで ...
ReadMore
2021/9/5
フードパンダのショップで注文すると、即日速攻ですぐに来てくれて便利!
こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。 さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。 以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。 ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、 なんと ...
ReadMore
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
2021/9/5
鍋がくっついていない純粋なホットプレートが欲しい!ということでLAZADAで探しました。
こんにちは!4月からずーーーっとリモート中のまめお。なんというか、夫が家に居ると”ちゃんと昼ご飯作らんとな”となる、まめこです。 ということで、最近自分のモチベーションをあげるために、お昼にホットプレートが活躍中! タイでホットプレートを探すと基本的に ちょっと大きい ホットプレートの半分に鍋がくっついてる 本体とくっついてて洗いにくい ってのが、あまり好きではなく、何かちょうどいい純粋な標準装備のホットプレートは無いかなと探して、こちらを購入しました! サイズ感や使用感 1,580B コンパクトサイズで ...
ReadMore
2021/9/5
フードパンダのショップで注文すると、即日速攻ですぐに来てくれて便利!
こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。 さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。 以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。 ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、 なんと ...
ReadMore
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
Next
もっと見る