こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。
さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。
以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。
関連記事
お水やかさばる日用品の購入は「テスコロータスの通販」がおすすめ!お水のデリバリーをしてみた!
続きを見る
ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、
なんと
\ フーパンのショップでお水が買える /
しかもデリバリー代もかからない(店舗による)
しかもしかも、プロモーションで安い(店舗による)
そして何より、10分~15分くらいで来てくれる。
という願ったりかなったりだったので、ステイホーム始まってから頻繁に利用しています。
アプリをダウンロードしよう!
\ アプリのダウンロードはこちら /
foodpanda-フードデリバリー
Foodpanda 無料 posted withアプリーチ
取扱いは様々
\ 取扱い店舗 /
panda mart
【薬局】Boots / マツモトキヨシ / Pure / ツルハ /
【スーパー】Tops / Gourmet Market
【大型スーパー】Tesco Lotus / Lotus's / BigC / Makro
【コンビニ】ファミリーマート / ローソン / 108 Shop / CP
【本】Asia Books
【ペット】dogkery / Charbie
【飲食店】 EL Toro Butchery / Kanom / coca / Harrison / VIVIN Grocery / Bigmouth Ice Cream / Doi Chang
【その他】Huawei / Gold Petal Flower
お住いの地域により異なると思いますが、ざっと上げただけでもこのくらいあります。
生鮮食品や日用品、グロサリー、薬局商品など用途は様々。 まだまだ全然あって、特にショップ系が凄く増えつつあります。
プロモーションを上手く活用しよう!
店舗一覧のページに飛ぶとプロモーションが最初にザッと上の方で見ることが出来ます。
2021年9月5日現在は、こんな感じ。
もうすぐタイの9.9セール(9月9日)があるので、LAZADAもお店もセールで盛り上がるんだろうなと。
それぞれ気になるセールをクリックして、中を見てみると
プロモーションの詳細を見ることが出来ます。
いくら購入するとプロモーションが適用になるのかをチェックしておくといいかなと思います。
フードパンダのショップを利用してみよう!
ということで、さっそくフードパンダを起動させます。
トップメニューから『ショップを選択』するとショップのお店一覧が開きます。
買いたい商品が決まっている場合は、そのまま英語で検索をかけると取り扱っているショップが一覧で表示されます。
わたしは、いつもお水6パックと決まっているので「water 6 pack」と入力すると、6パックのお水を取扱っているお店一覧がずらっと並びます。
プロモーションで『〇個同時購入すると〇〇B引き』などのプロモーションも度々あるので要チェック。
あとは、お店によって取り扱っているお水の種類はもちろん、同じ種類でも価格帯が異なるのでよく見てみてください。特にコンビニは価格帯が高い気がします。
欲しい商品を入れたら
あとは手順に沿って注文していけばOK。
利用の際の注意点
お水を注文する際は上限いっぱいの4つ注文にすると、バイク便が2便に分かれて配達されました。 3つ注文でも、1つと2つに分かれてきました。
しかも同時に到着というより、多少の時間差もあるので「もう少ししたら、残りが到着するよ!」と教えてもらったのですが、もう少しの時間がわからないのでロビーで待ちぼうけしなければいけないのがちょっとなーと。
バイクに乗る分だけ乗せて、乗らない分は2便に分かれてくるのかなーと思います。
料金は商品が全部届いた時のドライバーさんにお渡しました。
無事商品が届きました!
フードパンダで料理のデリバリーと同じように、フードパンダのバイクがデリバリーしに来てくれます。
わたしは、現金払いにしているので電話がかかってきて下に取りに行って、お金を払い受け取っています。
テスコロータスの店舗から直接デリバリーすることと比べると、ロビーでの受け渡しになるので運ぶのが大変かなと思います!
店舗で直接デリバリーをすると、ロビーまで迎えに行く必要がありますが(お住まいによる)部屋の玄関まで運んでくれるので、その点は店舗から直接デリバリーにすると楽だなーと思いました。
とはいえ、注文から10分足らずで来てくれるのは本当にありがたい。
サクっと注文したい人に、おすすめの便利サービスです。
Previous
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
2021/9/5
鍋がくっついていない純粋なホットプレートが欲しい!ということでLAZADAで探しました。
こんにちは!4月からずーーーっとリモート中のまめお。なんというか、夫が家に居ると”ちゃんと昼ご飯作らんとな”となる、まめこです。 ということで、最近自分のモチベーションをあげるために、お昼にホットプレートが活躍中! タイでホットプレートを探すと基本的に ちょっと大きい ホットプレートの半分に鍋がくっついてる 本体とくっついてて洗いにくい ってのが、あまり好きではなく、何かちょうどいい純粋な標準装備のホットプレートは無いかなと探して、こちらを購入しました! サイズ感や使用感 1,580B コンパクトサイズで ...
ReadMore
2021/9/5
フードパンダのショップで注文すると、即日速攻ですぐに来てくれて便利!
こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。 さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。 以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。 ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、 なんと ...
ReadMore
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
2021/9/5
鍋がくっついていない純粋なホットプレートが欲しい!ということでLAZADAで探しました。
こんにちは!4月からずーーーっとリモート中のまめお。なんというか、夫が家に居ると”ちゃんと昼ご飯作らんとな”となる、まめこです。 ということで、最近自分のモチベーションをあげるために、お昼にホットプレートが活躍中! タイでホットプレートを探すと基本的に ちょっと大きい ホットプレートの半分に鍋がくっついてる 本体とくっついてて洗いにくい ってのが、あまり好きではなく、何かちょうどいい純粋な標準装備のホットプレートは無いかなと探して、こちらを購入しました! サイズ感や使用感 1,580B コンパクトサイズで ...
ReadMore
2021/9/5
フードパンダのショップで注文すると、即日速攻ですぐに来てくれて便利!
こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。 さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。 以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。 ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、 なんと ...
ReadMore
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
Next