
こんにちは。まめこです。
以前まで何に噛まれてるのか、刺されているのかわからなかったんですが、判明しました!
タイには赤蟻と呼ばれる火蟻がいるそうです。毒針を持っているので、日本では駆除の対象ですが、我が家には大量の赤蟻らしき蟻の行列!ちょっと息子がお菓子をポロポロしてソファーの下に落ちたりするとあっという間に蟻が出てきます。多分この赤蟻(火蟻)が原因なのかな?
先日立て続けに、ふくらはぎ→二の腕→脇の下→耳と治っては噛まれ膨大に腫れる、治っては噛まれ腫れるをずっと繰り返していたんですが、少し前に耳を噛まれまして。
いやもう、これがなんのってくらいに痒い!痛い!!熱い!!!
このまま我慢すると耳の中まで痒くなるんじゃないかと思い、意を決して薬局へ行ってきました。
症状

ただ耳が赤いだけの人みたいだけど、これで薬局に言ったら「蜂にでも刺されたのか!?」ってくらいびっくりされ、夫には「え、本当やばいよ」というくらいの腫れ具合。
太ももや二の腕の柔らかいところは、特にめっちゃ腫れます。
個人的な症状としては
- 痛っっっ!!!!というチクっとした痛み
- またはなんか気づいたらめっちゃ痒かった
- 腫れた所が熱をもつ
- しこりができる(固くなる)
- 一瞬で腫れる
- 痛痒い
- 何に噛まれたか(刺された)分からない←多分蟻
- どこを噛まれたか(刺された)目印もない
- 治るのに1週間から2週間くらい
- 二の腕・ふくらはぎは青あざみたいになる
といった感じです。
ふくらはぎを刺されると、ふくらはぎ全体が真っ赤に腫れ、二の腕を刺されると二の腕全体が真っ赤に腫れます。
なぜかふくらはぎだけは、いつも最終的に紫色になって治まっていき。二の腕は赤くなって3週間くらいはしこりができたまま、気づいたら完治という状態。
数ヶ月に1回よくあることなので、またかと思っていたんですが、耳を噛まれた時は流石に熱を直に感じて、とにかく痒くて痛くて首まで腫れてきたので、流石にやばいと思いブレズ薬局へ。
この症状を事細かく伝えると「アレルギー反応も出ているかもしれないですね」と言われました。
塗り薬【BETNOVARE-N】

BETNOVARE-N cream(ベトネベートクリーム)140B
- 1日2回塗布
- ステロイド
- 抗菌作用の抗生物質
- 皮膚炎・あせも・湿疹・虫刺され・かぶれ・蕁麻疹など
どこを噛まれたのか分からなかったので、赤いところ全体に塗布。
寝てるときに痒くて目が覚めるので寝る前に必須。あとは起きてから朝塗ってました。
妊婦さんや年齢制限等の禁止事項は、下記サイトが副作用に関することも事細かく書いてあるので気になる方は見てみてください。
Betnovate Cream EMC(このサイトは医師専門家が参考にするサイトでめっちゃ詳しく書いてあります)
多分この辺りは、薬局で聞けば教えてくれるんじゃないかな~と思います。
飲み薬

Telfast 275B
何かに噛まれて、アレルギーが反応しているのだろうということでTelfastを処方してくれました。
- 1日1錠
- 食事前・食後どちらでもOKだけど、食前の方がいいらしい
- 抗アレルギー剤(抗ヒスタミン)
- 12歳以上
- 花粉症・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎・蕁麻疹等
色々調べてみたら「アレグラ」のジェネリック医薬品だそう。どうりで見たことある様なパッケージデザイン。

薬の成分や禁止事項、授乳中、妊婦さん、年齢制限など詳しくは下記サイトが参考になると思います。
こちらの薬は1錠180mgですが、日本での認可量は60mgです。タイの薬っていつも即効性が強いと思っていたんですが、そもそもの含有量が多いんですね。
そして相変わらず大きい。

症状がなくなったら飲むのをやめてくださいとのことでしたので、とあえずかゆみが引いたら飲むのをやめました!
実際塗って、飲んでみたら
いつもなら長引く痛みも痒みも腫れも2日3日で治りました!2週間くらいはかかるんだろうと思っていたので、す、すごいー!
ただ、若干のしこりみたいなのはしばらく続いて、かゆみや痛みはひいたんですが「耳を触るとしこりみたいなのが引っ張られてちょっと痛い」ってのは3週間くらい続きました。
触らなければ問題なし。
痛痒いのと、熱を持ってるので、何かに触れると途端に痒みが増すっていうのが、ずっと辛かったので、塗り薬だけでも手放せない存在になりそうです。
タイの赤蟻?火蟻?

トリミングして、拡大した物なんですが、実際にはこのくらいの大きさ。
肉眼だと、頭から体?が赤透明で、お尻?胴体?お尻の先あたりが黒っぽい感じ。本当に小さい蟻です。

めっちゃ小さいと思ったけど、中には違う個体もいて同じ行列の中に3~4倍くらい大きい個体種もいるみたい。この4倍くらいの大きさの蟻。色はそのままだから、とにかくめっちゃ怖い!っていう感情が強い。
調べてみたら(日本の火蟻の特徴)働きアリはだいたい同じ大きさの個体種が集まるんだけど、火蟻の特徴として大きさがまちまちなこともあげられるそう。タイの場合は土山に巣を作るんじゃなくて、木の上で生活してるんだって。
しかも噛まれてるんじゃなくて、刺されてるという。
刺された瞬間に火傷みたいに痛みと熱を持つ特徴や、中度の場合はアレルギー症状が起きて数分から数時間で腫れるのもそうらしい。
とりあえず、巣穴なのか床の隙間からから出入りしているのを見つけたので、一回蟻の巣ころりを持ち帰ってもらってから穴を埋めようかなと思います。大人でも我慢できない痛みとかゆみなので、子どもが刺されないうちに。
関連記事
-
-
一撃必殺!バンコクで買える日本の「アリの巣コロリ」がかなり使える!
続きを見る
我が家の薬箱に新たに追加されたお薬メモでした。
2020/8/11
息子の汗疹からの掻きこわしてジュクジュクに!薬局でステロイドのない軟膏を購入
自粛期間も開けて7月くらいから公園によく行くようになり、ベビーカーや抱っこひもで腕を曲げてることの多いまめ助は、ひじに汗がたまりやすい。 公園で遊んでいるとあっという間に、じんわりと全身に汗。こまめに拭いてあげてればよかったんですが、気づいたらひじの部分に汗疹ができ始めて、痒いから掻く、寝ながら無意識に掻く、泣いて暴れるうちに掻きむしるというのを繰り返して、とうとう皮膚がめくれて膿が出てきてしまいました。 病院に行くか悩んだんですが、薬局で済むなら薬局でいいかなと。 今回はこの軟膏でキレイに治ったんですが ...
ReadMore
2020/8/5
バンコクの薬局で買えるシミ取りクリーム『レチンA』と『デラニン』肌がヒリヒリ痛むので使用頻度をかえてみた!
バンコクの薬局で手軽に買えるシミ取りクリーム!値段も安くてお土産にも、在住の日本人にも人気の商品です。 わたしも流行にのってブレズ薬局で購入してみたんですが、4日目ぐらいには肌が真っ赤になり、皮がめくれて化粧水やシャンプーがしみる。それでも使い続けてみたら1日中痛くて使用するのを辞めていました。 今日から使ってみるー!結果楽しみー!と意気揚々とインスタのストーリーにあげ「経過気になります!」「わたしも使い始めました!一緒に頑張りましょー!」とかDMもらっていたのですが、6日くらいで断念。 数日後肌に合わな ...
ReadMore
2020/2/6
バンコクで買える0歳児と1歳児が使える虫よけ
最近歩くようになって、屋外や半屋外の遊びが増えてきたんですが、めっちゃ蚊が気になるんですよね。日本で虫刺されのムヒは買ってきたものの、虫よけスプレーを買ってこなかったので、バンコクで買える0歳児、1歳児が使える虫よけを! ベビーベストバイとか行けば、もっとたくさんあると思うけど、とりあえず近場でパパっと買えそうなものです★ Mossi Guard Mossi Guard 2シート入り 40B ナチュラルでDeet free。服やベビーカーにつけて使用するため、0歳児から使用OK。12時間有効。半径1M保護 ...
ReadMore
2021/7/28
バンコクで買える飲むビタミン剤!ストレスや日々の疲れ、シミ・そばかす予防に愛用中
家に居る時間が圧倒的に多くなってきた去年頃から飲み始めたこちら。 なんだか最近ずっと調子がよくない。最近元気ややる気が全く出ない。無気力が続いてる。ステイホームが続いて、ストレスが溜まってる時に、愛用している飲む&食べるビタミン剤! ちなみに、ビタミンCの働きとしては コラーゲンの生成 メラニン色素を止める 免疫力を高める 鉄の吸収を高める 酵素の働きを高める と言われています。 反対に、ビタミンCが不足してくると、ストレスに弱くなるそうな。 タイの灼熱の紫外線によるシミ・そばかす予防にもいいかなと思って ...
ReadMore
2021/7/16
便秘で困ったらタイで有名なハーブティー「FITNE'」を試してみて!
万年便秘気味なわたし。 年に何回か訪れる死にそうなくらいにひどい便秘がこのステイホーム中に来まして、検索したら数多くヒットしたこちらの商品を試してみることにしました! タイでダイエットティーとして有名なお茶「FITNE'」です。 FITNE'とは センナの葉と鞘を使用した天然ハーブティー カフェインは入っていません 痩身減量&脂肪燃焼効果があり 便秘の時は就寝前に飲むこと コンビニ・スーパーで手軽に買える ※病気や健康状態を診断、治療、治癒、または予防することを目的としたものではないそうです。 元々センナ ...
ReadMore
2020/8/11
息子の汗疹からの掻きこわしてジュクジュクに!薬局でステロイドのない軟膏を購入
自粛期間も開けて7月くらいから公園によく行くようになり、ベビーカーや抱っこひもで腕を曲げてることの多いまめ助は、ひじに汗がたまりやすい。 公園で遊んでいるとあっという間に、じんわりと全身に汗。こまめに拭いてあげてればよかったんですが、気づいたらひじの部分に汗疹ができ始めて、痒いから掻く、寝ながら無意識に掻く、泣いて暴れるうちに掻きむしるというのを繰り返して、とうとう皮膚がめくれて膿が出てきてしまいました。 病院に行くか悩んだんですが、薬局で済むなら薬局でいいかなと。 今回はこの軟膏でキレイに治ったんですが ...
ReadMore
2020/8/5
バンコクの薬局で買えるシミ取りクリーム『レチンA』と『デラニン』肌がヒリヒリ痛むので使用頻度をかえてみた!
バンコクの薬局で手軽に買えるシミ取りクリーム!値段も安くてお土産にも、在住の日本人にも人気の商品です。 わたしも流行にのってブレズ薬局で購入してみたんですが、4日目ぐらいには肌が真っ赤になり、皮がめくれて化粧水やシャンプーがしみる。それでも使い続けてみたら1日中痛くて使用するのを辞めていました。 今日から使ってみるー!結果楽しみー!と意気揚々とインスタのストーリーにあげ「経過気になります!」「わたしも使い始めました!一緒に頑張りましょー!」とかDMもらっていたのですが、6日くらいで断念。 数日後肌に合わな ...
ReadMore
2020/2/6
バンコクで買える0歳児と1歳児が使える虫よけ
最近歩くようになって、屋外や半屋外の遊びが増えてきたんですが、めっちゃ蚊が気になるんですよね。日本で虫刺されのムヒは買ってきたものの、虫よけスプレーを買ってこなかったので、バンコクで買える0歳児、1歳児が使える虫よけを! ベビーベストバイとか行けば、もっとたくさんあると思うけど、とりあえず近場でパパっと買えそうなものです★ Mossi Guard Mossi Guard 2シート入り 40B ナチュラルでDeet free。服やベビーカーにつけて使用するため、0歳児から使用OK。12時間有効。半径1M保護 ...
ReadMore
2021/7/28
バンコクで買える飲むビタミン剤!ストレスや日々の疲れ、シミ・そばかす予防に愛用中
家に居る時間が圧倒的に多くなってきた去年頃から飲み始めたこちら。 なんだか最近ずっと調子がよくない。最近元気ややる気が全く出ない。無気力が続いてる。ステイホームが続いて、ストレスが溜まってる時に、愛用している飲む&食べるビタミン剤! ちなみに、ビタミンCの働きとしては コラーゲンの生成 メラニン色素を止める 免疫力を高める 鉄の吸収を高める 酵素の働きを高める と言われています。 反対に、ビタミンCが不足してくると、ストレスに弱くなるそうな。 タイの灼熱の紫外線によるシミ・そばかす予防にもいいかなと思って ...
ReadMore
2021/7/16
便秘で困ったらタイで有名なハーブティー「FITNE'」を試してみて!
万年便秘気味なわたし。 年に何回か訪れる死にそうなくらいにひどい便秘がこのステイホーム中に来まして、検索したら数多くヒットしたこちらの商品を試してみることにしました! タイでダイエットティーとして有名なお茶「FITNE'」です。 FITNE'とは センナの葉と鞘を使用した天然ハーブティー カフェインは入っていません 痩身減量&脂肪燃焼効果があり 便秘の時は就寝前に飲むこと コンビニ・スーパーで手軽に買える ※病気や健康状態を診断、治療、治癒、または予防することを目的としたものではないそうです。 元々センナ ...
ReadMore
2020/8/11
息子の汗疹からの掻きこわしてジュクジュクに!薬局でステロイドのない軟膏を購入
自粛期間も開けて7月くらいから公園によく行くようになり、ベビーカーや抱っこひもで腕を曲げてることの多いまめ助は、ひじに汗がたまりやすい。 公園で遊んでいるとあっという間に、じんわりと全身に汗。こまめに拭いてあげてればよかったんですが、気づいたらひじの部分に汗疹ができ始めて、痒いから掻く、寝ながら無意識に掻く、泣いて暴れるうちに掻きむしるというのを繰り返して、とうとう皮膚がめくれて膿が出てきてしまいました。 病院に行くか悩んだんですが、薬局で済むなら薬局でいいかなと。 今回はこの軟膏でキレイに治ったんですが ...
ReadMore
2020/8/5
バンコクの薬局で買えるシミ取りクリーム『レチンA』と『デラニン』肌がヒリヒリ痛むので使用頻度をかえてみた!
バンコクの薬局で手軽に買えるシミ取りクリーム!値段も安くてお土産にも、在住の日本人にも人気の商品です。 わたしも流行にのってブレズ薬局で購入してみたんですが、4日目ぐらいには肌が真っ赤になり、皮がめくれて化粧水やシャンプーがしみる。それでも使い続けてみたら1日中痛くて使用するのを辞めていました。 今日から使ってみるー!結果楽しみー!と意気揚々とインスタのストーリーにあげ「経過気になります!」「わたしも使い始めました!一緒に頑張りましょー!」とかDMもらっていたのですが、6日くらいで断念。 数日後肌に合わな ...
ReadMore
2020/2/6
バンコクで買える0歳児と1歳児が使える虫よけ
最近歩くようになって、屋外や半屋外の遊びが増えてきたんですが、めっちゃ蚊が気になるんですよね。日本で虫刺されのムヒは買ってきたものの、虫よけスプレーを買ってこなかったので、バンコクで買える0歳児、1歳児が使える虫よけを! ベビーベストバイとか行けば、もっとたくさんあると思うけど、とりあえず近場でパパっと買えそうなものです★ Mossi Guard Mossi Guard 2シート入り 40B ナチュラルでDeet free。服やベビーカーにつけて使用するため、0歳児から使用OK。12時間有効。半径1M保護 ...
ReadMore