
エムクオの裏側、SuKhumvit Soi 35の奥に緑に囲まれた白を基調とした新しいカフェ「Ryoku cafe(りょくカフェ)」がオープンしたと聞いて、行ってきました!
エムクオ行って、息子寝たらそのまま行っちゃおー♪なんて思っていたんですが、2歳男児、ちょっとやそっとの運動量では中々寝ません(笑)
暇潰しグッズを持ち込んで、遅ランチがてらさっそく。
Ryoku cafeの場所と行き方
場所はBTSプロンポン駅から徒歩8分くらい。Sukhumvit Soi 35の突き当りにあります。
Map上だとここ。
行き方はBTSプロンポン駅1番出口のエレベーターを降りたら真っすぐ進む、または5番出口の右側の階段から降りたらUターンして進むのが一番近いかなと。ちょうどSukhumvit Soi 35の入り口あたりにファミリーマートがあるので、そこを右に曲がって行きます!
ベビーカーなら、エムクオーティーエのデパートに入ってG階に降りると下に降りれます!ただこの通りベビーカーが本当押しずらく車との距離が近いので注意。
あとはSukhumvit Soi 35をひたすら真っすぐ進んでいくと到着です。
ちょうど、Sukhumvit Soi 35とSukhumvit Soi 39の交わるところに看板出てます。

Sukhumvit Soi 35の奥。かわいい。

タクシーで行くなら「スクンビット・ソイ・サームシップハー・スックソーイ」で伝わるかなと思います。
駐車場はお店の敷地内にあります。結構広い。
Ryoku cafeの店内の様子
店内は1階と2階、テラス席があります。イケアのベビーチェアもあるし、ソファーもあり◎キッズカトラリーは無さそう。
外観とテラス席


まめ助が動き回れるかなとテラス席見てみたんだけど、扇風機とかなくて、室外機も多かったので暑いかなと。最近本当暑いですよね。
1階


この窓ガラスから、パンケーキを作ってる所も見えます!まめ助と興味深々で覗いてたら手を振ってくれました。
2階
ここの席はお花も見えるから、撮影スポットっぽい感じでした!
Ryoku cafeのメニュー
メニューはオープンサンド、デザートパンケーキ、食事系パンケーキの3種類。

ここのお店の売りは、ふわふわのスフレパンケーキかなと!
ランチ!

Capresed Salad 259B(約907円)
ICE Latte 145B(約508円)

フレッシュモッツァレラチーズと、ローストしたトマト、バルサミコ酢、バジル、サワードブレッドです。味は多分想像通り。パンが結構美味しくて、ペロっと食べれました。
店員さんおすすめは、オープンサンドのステーキだったんだけど、暑くてそこまで食欲がなくサッパリと軽い物で。まめ助は食べてきてたのもあり、パンの耳をつまみ食いしていました。
*************
Capresed Salad 259B
ICE Latte 145B
SubTotal 404B
S.C. 40.4B
VAT ー
Rounding 0.6B
お会計
445B(約1,558円)
*************
割とどれも高めの設定価格なのかなと。
ただお店の案内してもらった席の雰囲気はとても良くて、白いカーテンと緑と茶色の組み合わせが凄く落ち着く。何をするわけでもなくボーっと見てられるなと、まめ助と会話するわけでもなくボーっとしてたら友達に会いました(笑)
そして飽きてきたまめ助が奇声を上げ始めたので、そそくさとお会計。
Ryoku cafeの店内が心地よかったんだけど、Ryoku cafe出たところの道がとても好きな感じで。

今の季節は暑いんだけど、花も多いし、天気もいいしとても好き。何気なく通った道が好きな感じだと、ちょっとテンション上がりますよね。タイは割とそういうのが多い気がする。
Ryoku cafe information
住所 |
28 Sukhumvit 35 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
最寄り駅 |
BTSプロンポン5番出口から徒歩8分 |
営業時間 |
8:00~20:00(火曜日休み) |
電話 |
+66927726000 |
サイト |
Facebook・Instagram |
駐車場 |
お店の敷地内 |
GoogleMap |
開く |
2021/2/22
【Meat&Co(me)】岡喜のハンバーグと土鍋釜炊きご飯のTKG!牛肉の精肉店付き@フジ2前
ずっと気になりつつ、混んでるんだろうな、と思って行けてなかった岡喜の美味しいハンバーグと美味しいお米が食べられる「Meat&Co(me)(ミートアンドコメ)」に行ってきました! 場所柄なのか、昼時でも比較的落ち着いた店内。 プロンポン店は一人でも子どもと2人でもフラッと立ち寄りやすい雰囲気でとても良かったです! そして何より、目の前で生米から土鍋釜で炊いてくれるスタイルが、旅館に来たような匂いでそそられる。 凄くシンプルな定食。ランチは1種類。美味しいハンバーグと美味しいお米で、気分に左右されないいつでも ...
ReadMore
2021/2/4
【Bumblebee Gelato】スクンビット通りのこじんまりとしたジェラート屋さんへ@Sukhumvit 30と30/1
インスタで何度かあげている人を見て、美味しいと評判のジェラート屋さんへ。 午前中に行こうかと思ったんですが12時以降しか開いてなくて、スクンビット通りの偶数側なのでちょっと遠回りになるんだけど公園帰りにサクっと寄ってきました! 想像以上に小さなお店で、ベビーカーで入るのに躊躇するレベル。一旦降りてもらって畳み、注文している人たちが出てくるまで、まめ助に”アイスと悟られないよう”外で待機。 店内のイートインスペースは5人くらいしかなく、組数でいえば1組、2組分くらいなので、割かしみんな商品受け取ったら外のイ ...
ReadMore
2020/12/29
エンポリアム4階に新しい日本食エリア『Tast of japan』がオープン(PR)
エンポリアム4階に、新しい日本食のフードエリアが出来たのは知っていますか? 今回お声がけいただき、エンポリアム4階に新しくできた日本食のフードエリアに行ってきました。 いつもエムクオのグルメマーケットに行ってるので、久しぶりにこちらに来てびっくり。焼き魚、お刺身、お寿司、お弁当、おにぎり、お好み焼き、たこ焼き、餃子、おでんまで!子どものおやつや離乳食に便利な焼き芋も販売しています。 ちょっと軽くお昼ご飯に、夜ごはんにとおすすめ。 場所 場所は、BTSプロンポン駅から直結のデパート”エンポリアム”の4階にあ ...
ReadMore
2021/3/7
【Tiengna Viennoiserie】プロンポンにあるクロワッサン屋さんへ@Soi Phrom Si 1
フジスーパー3号店のあるSoi Phrom Si 1にできたターク県発のクロワッサン屋さん『Tiengna』に行ってきました! 以前から気になりつつも、朝から凄く並んでるよ!と教えてもらっていて、、、子どもを連れて朝から並ぶのはなぁ~と遠のいていたんですが、ちょうど前を通りかかったら「あれ、今結構空いてる?」と思い(確か11時過ぎくらい)さっそく。 ここのテラス席はワンちゃんもOKです★ちょうど凄く大きなワンちゃんが居て、息子は凄く嬉しそうだった(笑) Tiengnaの場所と行き方 場所は、BTSプロンポ ...
ReadMore
2021/3/4
【Ryoku cafe】エムクオの裏手側にあるボタニカルカフェ@Sukhumvit Soi 35
エムクオの裏側、SuKhumvit Soi 35の奥に緑に囲まれた白を基調とした新しいカフェ「Ryoku cafe(りょくカフェ)」がオープンしたと聞いて、行ってきました! エムクオ行って、息子寝たらそのまま行っちゃおー♪なんて思っていたんですが、2歳男児、ちょっとやそっとの運動量では中々寝ません(笑) 暇潰しグッズを持ち込んで、遅ランチがてらさっそく。 Ryoku cafeの場所と行き方 場所はBTSプロンポン駅から徒歩8分くらい。Sukhumvit Soi 35の突き当りにあります。 Map上だとここ ...
ReadMore
2021/2/22
【Meat&Co(me)】岡喜のハンバーグと土鍋釜炊きご飯のTKG!牛肉の精肉店付き@フジ2前
ずっと気になりつつ、混んでるんだろうな、と思って行けてなかった岡喜の美味しいハンバーグと美味しいお米が食べられる「Meat&Co(me)(ミートアンドコメ)」に行ってきました! 場所柄なのか、昼時でも比較的落ち着いた店内。 プロンポン店は一人でも子どもと2人でもフラッと立ち寄りやすい雰囲気でとても良かったです! そして何より、目の前で生米から土鍋釜で炊いてくれるスタイルが、旅館に来たような匂いでそそられる。 凄くシンプルな定食。ランチは1種類。美味しいハンバーグと美味しいお米で、気分に左右されないいつでも ...
ReadMore
2021/2/4
【Bumblebee Gelato】スクンビット通りのこじんまりとしたジェラート屋さんへ@Sukhumvit 30と30/1
インスタで何度かあげている人を見て、美味しいと評判のジェラート屋さんへ。 午前中に行こうかと思ったんですが12時以降しか開いてなくて、スクンビット通りの偶数側なのでちょっと遠回りになるんだけど公園帰りにサクっと寄ってきました! 想像以上に小さなお店で、ベビーカーで入るのに躊躇するレベル。一旦降りてもらって畳み、注文している人たちが出てくるまで、まめ助に”アイスと悟られないよう”外で待機。 店内のイートインスペースは5人くらいしかなく、組数でいえば1組、2組分くらいなので、割かしみんな商品受け取ったら外のイ ...
ReadMore
2020/12/29
エンポリアム4階に新しい日本食エリア『Tast of japan』がオープン(PR)
エンポリアム4階に、新しい日本食のフードエリアが出来たのは知っていますか? 今回お声がけいただき、エンポリアム4階に新しくできた日本食のフードエリアに行ってきました。 いつもエムクオのグルメマーケットに行ってるので、久しぶりにこちらに来てびっくり。焼き魚、お刺身、お寿司、お弁当、おにぎり、お好み焼き、たこ焼き、餃子、おでんまで!子どものおやつや離乳食に便利な焼き芋も販売しています。 ちょっと軽くお昼ご飯に、夜ごはんにとおすすめ。 場所 場所は、BTSプロンポン駅から直結のデパート”エンポリアム”の4階にあ ...
ReadMore
2021/3/7
【Tiengna Viennoiserie】プロンポンにあるクロワッサン屋さんへ@Soi Phrom Si 1
フジスーパー3号店のあるSoi Phrom Si 1にできたターク県発のクロワッサン屋さん『Tiengna』に行ってきました! 以前から気になりつつも、朝から凄く並んでるよ!と教えてもらっていて、、、子どもを連れて朝から並ぶのはなぁ~と遠のいていたんですが、ちょうど前を通りかかったら「あれ、今結構空いてる?」と思い(確か11時過ぎくらい)さっそく。 ここのテラス席はワンちゃんもOKです★ちょうど凄く大きなワンちゃんが居て、息子は凄く嬉しそうだった(笑) Tiengnaの場所と行き方 場所は、BTSプロンポ ...
ReadMore
2021/3/4
【Ryoku cafe】エムクオの裏手側にあるボタニカルカフェ@Sukhumvit Soi 35
エムクオの裏側、SuKhumvit Soi 35の奥に緑に囲まれた白を基調とした新しいカフェ「Ryoku cafe(りょくカフェ)」がオープンしたと聞いて、行ってきました! エムクオ行って、息子寝たらそのまま行っちゃおー♪なんて思っていたんですが、2歳男児、ちょっとやそっとの運動量では中々寝ません(笑) 暇潰しグッズを持ち込んで、遅ランチがてらさっそく。 Ryoku cafeの場所と行き方 場所はBTSプロンポン駅から徒歩8分くらい。Sukhumvit Soi 35の突き当りにあります。 Map上だとここ ...
ReadMore
2021/2/22
【Meat&Co(me)】岡喜のハンバーグと土鍋釜炊きご飯のTKG!牛肉の精肉店付き@フジ2前
ずっと気になりつつ、混んでるんだろうな、と思って行けてなかった岡喜の美味しいハンバーグと美味しいお米が食べられる「Meat&Co(me)(ミートアンドコメ)」に行ってきました! 場所柄なのか、昼時でも比較的落ち着いた店内。 プロンポン店は一人でも子どもと2人でもフラッと立ち寄りやすい雰囲気でとても良かったです! そして何より、目の前で生米から土鍋釜で炊いてくれるスタイルが、旅館に来たような匂いでそそられる。 凄くシンプルな定食。ランチは1種類。美味しいハンバーグと美味しいお米で、気分に左右されないいつでも ...
ReadMore
2021/2/4
【Bumblebee Gelato】スクンビット通りのこじんまりとしたジェラート屋さんへ@Sukhumvit 30と30/1
インスタで何度かあげている人を見て、美味しいと評判のジェラート屋さんへ。 午前中に行こうかと思ったんですが12時以降しか開いてなくて、スクンビット通りの偶数側なのでちょっと遠回りになるんだけど公園帰りにサクっと寄ってきました! 想像以上に小さなお店で、ベビーカーで入るのに躊躇するレベル。一旦降りてもらって畳み、注文している人たちが出てくるまで、まめ助に”アイスと悟られないよう”外で待機。 店内のイートインスペースは5人くらいしかなく、組数でいえば1組、2組分くらいなので、割かしみんな商品受け取ったら外のイ ...
ReadMore
2020/12/29
エンポリアム4階に新しい日本食エリア『Tast of japan』がオープン(PR)
エンポリアム4階に、新しい日本食のフードエリアが出来たのは知っていますか? 今回お声がけいただき、エンポリアム4階に新しくできた日本食のフードエリアに行ってきました。 いつもエムクオのグルメマーケットに行ってるので、久しぶりにこちらに来てびっくり。焼き魚、お刺身、お寿司、お弁当、おにぎり、お好み焼き、たこ焼き、餃子、おでんまで!子どものおやつや離乳食に便利な焼き芋も販売しています。 ちょっと軽くお昼ご飯に、夜ごはんにとおすすめ。 場所 場所は、BTSプロンポン駅から直結のデパート”エンポリアム”の4階にあ ...
ReadMore
プロンポン周辺の記事を見る