
今回ICHIRINのオーナーYOSHIKAさんにお声がけいただき、今エステ界で大注目のハイパーナイフを体験させていただきました!
簡単に説明すると、高周波と温熱を肌に流して効率よく脂肪を分解しながら小さく(脂肪燃焼)してくれる機械。気になる部分だけの部分やせが可能なのです◎
説明しながらの体験だったので通常60分より少し短めでしたが、クセになる気持ち良さで、寝ながらにしてこんな変わるものかと驚き。
2月中はプロモーションがあるので、使った方がお得です。
2月のプロモーション
★ 美脚スリムコース(60分)3,000B→1,500B
★ ウエストスリムコース(60分)3,000B→1,500B
★ 小顔リフトフェイシャル(60分)2,500B→1,500B
今回は産後からずーっと気になっているお腹周り!まめおに散々言われ続けていて、産後を言い訳にずるずるしてきましたが(笑)
ウエストスリムコースを体験したので、そのレポも併せてご紹介します。
ICHIRINとは
日本人オーナーエステサロン!予約の電話は日本語でOKです。
外見の美、内面(健康)、心の豊かさ3つ全てを大切にしたメニューコンセプトで、顔から足までトータルスリム(小顔も)を目指すエステサロンです。
男性もOK、ご夫婦で通っている方もいるそう。
ハイパーナイフって?
今回、体験させていただくハイパーナイフは、日本語で言うと“バイポーラ式高周波痩身器”といい、50度の熱で脂肪や筋肉を柔らかくほぐし、皮下脂肪を燃焼させる効果があるため、数分で効果を実感できるすぐれもの。
主に
- 部分痩
- たるみ、むくみ
- 小顔
- 肩こり、疲労
- アンチエイジング
- リラクゼーション効果
運動選手にも取り入れられてるほど注目されている機器!
大きな脂質の塊を徐々に徐々に小さくしていくそうです。
施術後は脂肪燃焼モードに入っているので、
- 術後2時間は飲食を控える(食べたものが吸収されやすい)
- 水分をたくさん取る(体の中がデトックスされて尿が濃くなることもある)
- 炭水化物をいつもより控える
術後に運動するとさらに効果UPするそうです!
施術内容やビフォーアフターは、あとの方で書いていきます!
料金
2月中にいかれる方はプロモーションを使っていくのがお得です。(フリーペーパーの“と暮らすp.55”に載ってます)
2月のプロモーション
★ 美脚スリムコース(60分)3,000B→1,500B
★ ウエストスリムコース(60分)3,000B→1,500B
★ 小顔リフトフェイシャル(60分)2,500B→1,500B
人気No.1メニュー
通い放題60分/回 12,000B(1ヶ月30名限定)
ボディーの回数券も販売してます!

少し安くなるけど、あまりお得感ないなーとおもったら、回数券を購入するとプラスしてフェイシャルが3回プレゼントつき!とか特典があります。お店の方に聞いてみてください。
回数 |
60分 |
90分2箇所 |
120分トータルスリム |
1 |
3,000B |
3,500B |
4,000B |
6 |
15,000B
(2,500B/時間) |
18,000B
(3,000B/時間) |
21,000B
(3,500B/時間) |
12 |
24,000B
(2,000B/時間) |
30,000B
(2,500B/時間) |
36,000B
(1,000B/時間) |
トライアル |
1,500B |
1,750B |
2,000B |
場所と行き方
場所はBTSプロンポン駅から徒歩7分くらい。スクンビット通り沿い、soi31の入り口にある“RSU TOWER”4階にあります。
MAP上だとこちら。
行き方は、BTSプロンポン5番出口から左側の階段を降りて、そのsoi31までまっすぐ進むだけ!エムクオとは逆方向に進んでいきます。
ちょうどバス停が見えたら、すぐ右手側にRSU TOWERがあります。1階にオウボンパン、セブンイレブン、ラーメン屋さん、チョコレート屋さんが入っています。
入り口から入って4階へ。エスカレーターで上がったら、くるっと左に回った場所にあります。


とういうことで到着。
店内の様子

店内は日本らしいナチュラルで涼やかな雰囲気。
受付をすませた先にある扉を開けると

温かい照明で明るく突き抜けた感じ。1つ1つ個室で仕切られていますが、個室内はちょっと暗くしてあるのでリラクゼーション効果も。


タオルも清潔感があってよき◎

フェイシャルの人は、化粧ができる場所もあります。ドライヤーもあり。

施術スタート
体の施術の場合、エステサロンではお馴染みの

このターバンみたいなパンツ。わたしはブラトップだったので、上は全部脱いで、布パンツを履きました。お部屋で着替えをします。
頃合いを見てスタッフさんが声をかけてくれました。
今回はウエストスリムコース!お腹、横腹、背中、おしり上あたりまでやってくれます。
そして、このハイパーナイフ

ナイフとか言ってハイパーも付いてるし名前こそ凄いけど、これがめっちゃ気持ちいい。触れていく箇所が熱いお風呂にじわじわ浸かっていく感じで、どんどんじわーっじわーっと温かくなっていきます。
もう、この「筋肉ってなんですか?」といわんばかりの見込みのあるお腹ですが、

ぐりぐりとマッサージしながらやっていくんですが、痛みは全くありません。むしろ気持ちいいくらい。気持ち良すぎて、久々に体の奥から「ふわぁぁあ〜」っと幸せを感じた瞬間。
特に背中にあるツボにも刺激され、体全身がポッカポカ。
もう3ヶ月近く、お風呂に浸かってないし、まめ助と入ってるからとにかく寒いし、パパッと入ってるのもあって本当クセになるくらい気持ちよかった。
主な流れは
- うつ伏せ(背中)
- 横向き(木の棒”パワーレメディ”で脂肪をしごきながら元の位置へ)
- 反対側も同じ
- 仰向け
- 腸マッサージ
と言った感じです。
うつ伏せの反面やった段階で、かなりくびれが出てきて、お肉を流しながらやっているのでくびれの位置も若干高くなるみたい。
あと横腹の厚みも片方ずつやるので、触った感じ違うのがよくわかって感動。
ということで、

before/after

before/after
背中の方がわかりやすいかなと思います。中央のくぼみとたるみと、横側の背中のたるみが全体的にきゅっと上がってる。
というか、背中めっちゃたるんでるんだな、、、
ハイパーナイフの効果持続はおおよそ3日。
週1〜週2で通うのが1番効果が出やすいけど、10日に1回とかでも全然OKだそう。特にお腹は、食べるとすぐ出るので持続感はあまり感じられないけど、通えば確実にウエストダウンはできるなと実感しました。

ハイパーナイフは初めの3週間くらいはコンスタントに通うと、3ヶ月以降は月2回、半年後には月1回でOK!なので、初めの頃は、通いたい放題や回数券で集中的に通うのがいいそうです。
美脚スリムコースはおしりも入ってると聞いて、おしりと太ももが本当やばくて。特にセルライト!調べてみたら、ハイパーナイフはセルライトに最も効果があるらしい。あとパワーレメディはヒップアップにもよさそうな気がする。
今回どっちかならウエストだなとウエストコースにしたんですが、、、2月中に美脚を予約しようと思います!笑
次は普通に予約していくので、寝る自信しかない。
今回何より精神的にもリラクゼーション効果が高いと感じたので、日頃の疲れが取れない人にもおすすめです!
お店の詳細とMAP
住所 Soi Sukhumvit 31,RSU Tower 4 fl
最寄駅 BTSプロンポン
予約方法 065-226-9394(日本語)
営業時間 10:00-20:00
対応 日本語、タイ語
SNS Instagram
Google Map 開く
2021/10/11
【Blue Wild Space】ビンテージ雑貨とカフェ・撮影スタジオ・マツエク&ネイルのマルチストア@Sukhumvit Soi 36
古い家をリノベーションして作られた雑貨・ビンテージ・ファッションの撮影スタジオ・マツエク&ネイル・カフェが入ったコミュニケーションマルチスペース。すぐ近くにあるBlue Dye Cafeの支店でもある『Blue Wild Space』に行ってきました! こちらも今年の3月に行ったものなので、営業時間等は一応記載してありますが、変則になりやすい時期の為、お店のサイトでご確認ください。 お店のインスタグラム オーナーさん自ら厳選して集めた中古の雑貨や食器など、とにかく見てるだけでワクワクして楽しい気持ちになる ...
ReadMore
2021/10/11
【Niche Tea】ミニマルな空間で美味しい抹茶を@Sukhunvit Soi 36
トンローの偶数側。 ソイのさらに奥にぽつんとあるアンティーク雑貨屋さんの上にある、小さな抹茶カフェ「Niche Tea」に行ってきました。 とは言っても、行ったのは今年の3月なので、お店の営業時間等は要確認してください。 お店のインスタグラム 抹茶のテリーヌがとても濃厚で美味しいんだけど、Niche teaのシュークリームもサクサク生地でおすすめなのです! 場所と行き方 場所はBTSトンロー駅から徒歩6分。 MAPで見るとここ。 行き方は、BTSトンロー駅2番出口から階段を降りて、クルっとUターン後プロン ...
ReadMore
2021/10/7
寝ている間に美白!翌日もちっとつるっと美白のスリーピングマスク『Derma Booster Mask』が凄い
※成分、製法はそのままでパッケージの仕様変更で『Derma White & Smooth Mask』に変わったそうです!今回購入したのは、その仕様変更後のものです! この手の商品は、なんだかんだ美白にはならないんだろうなと。 ま、そう思っていても、痩せるサプリとか胸が大きくなるサプリとか結構買っちゃうタイプでして、痩せたこともなければ、胸も大きくなりませんでしたが、全く懲りないまめこです。 今回は、バンコクのインスタグラムで話題の、寝ている間に美白してくれるスリーピングマスク『Derma Boos ...
ReadMore
2022/4/21
【初めてのタイ・バンコク生活】買い物・病院・美容室などの日常生活まとめ~スクンビットエリア周辺~
タイに初めて住むときに、右も左もわからなくて、知りたかったなという「日常生活における日常生活を送るためだけの情報」。 本当初歩的な、 普段、スーパーってどこ行ってるの? 家電はどこで買えるの? 生活用品を買いに行きたい。 美容室はどこに行ってるんだろう? について。でもこの部分が一番ドキドキだったり不安だったりしませんか? ということで、我が家の日常生活をまるっと、まとめていこうと思います! 多分、同じコンドミニアムやSNSで知り合いになった方と友達になって「そこ、いいんだ~」ってなる情報なんだろうなとは ...
ReadMore
2021/10/12
【バンコク交通手段】スクンビットの奇数側を走る『シーロー』に乗る!乗り方や、基本料金、注意したいこと
主にエカマイ~アソークのスクンビット奇数側を走る、軽トラックの荷台にお客さんを乗せるタクシー、その名も「シーロー」 スクンビットの奇数側を利用する人には、便利で欠かせないタクシーです! 今回は、そんなシーローの乗り方、基本的な料金、ルールなどをまとめていこうと思います。 シーローとは ソイ39の入り口にあるシーロー乗り場(シーローに乗りながらシーローを撮っています笑) 街中、特にプロンポン・トンローのスクンビットのソイ奇数側でよく見かける軽トラックの荷台を改造したタクシーです。 シーローは基本的にこんな感 ...
ReadMore
2021/10/11
【Blue Wild Space】ビンテージ雑貨とカフェ・撮影スタジオ・マツエク&ネイルのマルチストア@Sukhumvit Soi 36
古い家をリノベーションして作られた雑貨・ビンテージ・ファッションの撮影スタジオ・マツエク&ネイル・カフェが入ったコミュニケーションマルチスペース。すぐ近くにあるBlue Dye Cafeの支店でもある『Blue Wild Space』に行ってきました! こちらも今年の3月に行ったものなので、営業時間等は一応記載してありますが、変則になりやすい時期の為、お店のサイトでご確認ください。 お店のインスタグラム オーナーさん自ら厳選して集めた中古の雑貨や食器など、とにかく見てるだけでワクワクして楽しい気持ちになる ...
ReadMore
2021/10/11
【Niche Tea】ミニマルな空間で美味しい抹茶を@Sukhunvit Soi 36
トンローの偶数側。 ソイのさらに奥にぽつんとあるアンティーク雑貨屋さんの上にある、小さな抹茶カフェ「Niche Tea」に行ってきました。 とは言っても、行ったのは今年の3月なので、お店の営業時間等は要確認してください。 お店のインスタグラム 抹茶のテリーヌがとても濃厚で美味しいんだけど、Niche teaのシュークリームもサクサク生地でおすすめなのです! 場所と行き方 場所はBTSトンロー駅から徒歩6分。 MAPで見るとここ。 行き方は、BTSトンロー駅2番出口から階段を降りて、クルっとUターン後プロン ...
ReadMore
2021/10/7
寝ている間に美白!翌日もちっとつるっと美白のスリーピングマスク『Derma Booster Mask』が凄い
※成分、製法はそのままでパッケージの仕様変更で『Derma White & Smooth Mask』に変わったそうです!今回購入したのは、その仕様変更後のものです! この手の商品は、なんだかんだ美白にはならないんだろうなと。 ま、そう思っていても、痩せるサプリとか胸が大きくなるサプリとか結構買っちゃうタイプでして、痩せたこともなければ、胸も大きくなりませんでしたが、全く懲りないまめこです。 今回は、バンコクのインスタグラムで話題の、寝ている間に美白してくれるスリーピングマスク『Derma Boos ...
ReadMore
2022/4/21
【初めてのタイ・バンコク生活】買い物・病院・美容室などの日常生活まとめ~スクンビットエリア周辺~
タイに初めて住むときに、右も左もわからなくて、知りたかったなという「日常生活における日常生活を送るためだけの情報」。 本当初歩的な、 普段、スーパーってどこ行ってるの? 家電はどこで買えるの? 生活用品を買いに行きたい。 美容室はどこに行ってるんだろう? について。でもこの部分が一番ドキドキだったり不安だったりしませんか? ということで、我が家の日常生活をまるっと、まとめていこうと思います! 多分、同じコンドミニアムやSNSで知り合いになった方と友達になって「そこ、いいんだ~」ってなる情報なんだろうなとは ...
ReadMore
2021/10/12
【バンコク交通手段】スクンビットの奇数側を走る『シーロー』に乗る!乗り方や、基本料金、注意したいこと
主にエカマイ~アソークのスクンビット奇数側を走る、軽トラックの荷台にお客さんを乗せるタクシー、その名も「シーロー」 スクンビットの奇数側を利用する人には、便利で欠かせないタクシーです! 今回は、そんなシーローの乗り方、基本的な料金、ルールなどをまとめていこうと思います。 シーローとは ソイ39の入り口にあるシーロー乗り場(シーローに乗りながらシーローを撮っています笑) 街中、特にプロンポン・トンローのスクンビットのソイ奇数側でよく見かける軽トラックの荷台を改造したタクシーです。 シーローは基本的にこんな感 ...
ReadMore
2021/10/11
【Blue Wild Space】ビンテージ雑貨とカフェ・撮影スタジオ・マツエク&ネイルのマルチストア@Sukhumvit Soi 36
古い家をリノベーションして作られた雑貨・ビンテージ・ファッションの撮影スタジオ・マツエク&ネイル・カフェが入ったコミュニケーションマルチスペース。すぐ近くにあるBlue Dye Cafeの支店でもある『Blue Wild Space』に行ってきました! こちらも今年の3月に行ったものなので、営業時間等は一応記載してありますが、変則になりやすい時期の為、お店のサイトでご確認ください。 お店のインスタグラム オーナーさん自ら厳選して集めた中古の雑貨や食器など、とにかく見てるだけでワクワクして楽しい気持ちになる ...
ReadMore
2021/10/11
【Niche Tea】ミニマルな空間で美味しい抹茶を@Sukhunvit Soi 36
トンローの偶数側。 ソイのさらに奥にぽつんとあるアンティーク雑貨屋さんの上にある、小さな抹茶カフェ「Niche Tea」に行ってきました。 とは言っても、行ったのは今年の3月なので、お店の営業時間等は要確認してください。 お店のインスタグラム 抹茶のテリーヌがとても濃厚で美味しいんだけど、Niche teaのシュークリームもサクサク生地でおすすめなのです! 場所と行き方 場所はBTSトンロー駅から徒歩6分。 MAPで見るとここ。 行き方は、BTSトンロー駅2番出口から階段を降りて、クルっとUターン後プロン ...
ReadMore
2021/10/7
寝ている間に美白!翌日もちっとつるっと美白のスリーピングマスク『Derma Booster Mask』が凄い
※成分、製法はそのままでパッケージの仕様変更で『Derma White & Smooth Mask』に変わったそうです!今回購入したのは、その仕様変更後のものです! この手の商品は、なんだかんだ美白にはならないんだろうなと。 ま、そう思っていても、痩せるサプリとか胸が大きくなるサプリとか結構買っちゃうタイプでして、痩せたこともなければ、胸も大きくなりませんでしたが、全く懲りないまめこです。 今回は、バンコクのインスタグラムで話題の、寝ている間に美白してくれるスリーピングマスク『Derma Boos ...
ReadMore
美容記事一覧を見る