タイに来た当初に買った空気清浄機があったんですが、去年子どものために引っ越した先の部屋が広くなり平米数が足りない!かつ今まで使っていたフィルターが買えない問題に直面し、今回新しく空気清浄機を購入しました!
色々悩んで、友達におすすめしてもらった”Xiaomi(シャオミ)”の空気清浄機に決定!何が凄いって、ジョイントマット1枚分の小スペースに感動!
タイのAmazonともいわれているLAZADAの通販サイトで購入しました。
Xiaomiって?
日本の公式ホームページ
中国に本社を置く総合家電メーカー。Xiaomiの「mi」はモバイルインターネットって意味を表していて、携帯にXiaomi専用のアプリを落とすと家にあるすべてのXiaomi家電と連動することもできます。電源を切ったりとか、入れたりとかめっちゃ便利。
今回購入したXiaomiの空気清浄機は、まめおのオフィスでも使用している空気清浄機で、以前カフェでも見かけたことがあったのと、ツイッターでよくXiaomiって文字を見てたので、割とタイではポピュラーなものなのかなと。
Xiaomiの空気清浄機のここが凄い
平米数によるサイズ展開
空気清浄機は部屋の大きさにより7タイプあります。LAZADAでざっと見た感じだとこの4タイプ
商品名
平米数
Xiaomi Mi Air Purifier 2S
27-37㎡
Xiaomi Mi Air Purifier 2H
18-31㎡
Xiaomi Mi Air Purifier 3H
28-48㎡
Xiaomi Mi Air Purifier pro
35-60㎡
我が家は”Xiaomi Mi Air Purifier Pro”を購入。
活性炭フィルターで交換も楽
活性炭フィルターは、特有の部屋のにおいやホルムアルデヒド、PM2.5などを効果的にろ過することが得意! 一次フィルターネット、EPAフィルターネット、高品質活性炭フィルターの3層フィルターになっています。細菌やPM2.5なども除去してくれるそうです。
フィルターはだいたい3カ月~6カ月くらいが買い替えの目安だそうです!
中のフィルターがこんな感じになってて
LAZADAでフィルターのみの購入もできるんですが、この形のまま販売されてます。
下の所に
ロックがあるので、ロックを解除すればカポッと外れます。便利。どっちが表だったっけ?とか迷うことはなさそうですね。あとは掃除がどうなるのかがちょっとまだわからず。フィルター周りの小さな穴に埃がたまっていきそうなので、定期的に拭きあげが必要そう。
スタイリッシュでスマート!
縦横のサイズは正方形で幅を取らずかなりスマート!
標準サイズのジョイントマット1枚分、大人1人が立ってる幅くらいサイズ感。平米数により空気清浄機のサイズ感が異なりますが、以前カフェで見かけたときは小さいタイプでしたが、この縦横感は見た目そんなに変わらなかったです!
ちょうどまめ助が同じ身長くらいで(75cmくらい)気になる存在みたいで、ちょいちょいちょっかいかけたり攻撃したり。
フィルターの寿命が表示される
フィルターなんですが、フィルターの寿命パーセンテージも表示 されます。
これうっかりかつズボラなわたしにはありがたいシステム!寿命0ですよー。もう空気綺麗にできませんよーって空気清浄機から言われた方が替えやすい(笑)
フィルターは今回空気清浄機を購入したLAZADAで調達が出来ます
PM2.5、部屋の温度、湿度も表示
画面に部屋の空気数値、温度、湿度、PM2.5の濃度が表示されます。
PM2.5の濃度によりこの中央の色が、緑、オレンジ、赤と変わります。
あと、今までずっと気になってた湿度と温度が表示されるのがうれしい!だいたいいつも50~60%前後。のどや鼻が弱いまめおとまめ助は、湿度と温度表示があると体調の管理がしやすくなるので買ってよかった。
携帯にアプリを落としておくと、携帯からも管理できます!
画面の明るさが自動で変動
そう、前の空気清浄機はとにかくまぶしくて、緑の光が睡眠を遮ってくる感じにプチストレスを感じていたんですが、光センサーが入っているため自動で調整してくれます!
また、ナイトモードやオートモード、ハートモードの強さの切り替えも可能です! 夜間は静かに空気をキレイにしといて欲しいなって時はナイトモードにと切り替えも出来ます。ハートモードが一番強くてファンの音がうるさいので、いつもオートモードにしてます。
携帯のアプリと連動しておくと、携帯から設定を変更、切り替えも可能です! わざわざ行って、ボタンをポチポチ押さなくてもいいのと、切り忘れたときに携帯から切れるのもうれしい。
めっちゃ軽い
縦長で持ち手がないので、下と上を持って持ち上げるんですが(持ち手は欲しかった)これがめっちゃ軽いので、移動が楽です!でも反対に軽いので、ぶつかったりすると結構ぐらつきやすくて、まめ助が突進してったら間違いなく倒れるかなって思います。
掃除機かけてて、お尻でぶつかってた時は倒れました。このお尻トン。まめ助にもよくやっちゃうんだけど、そんな大げさな・・・ってくらい吹っ飛んで、絶望みたいな顔してくるの。ちょっとトンしただけなのに。
以前持ってたやつは、日本ではよく見かけるパナソニックのナノイオンが出る空気清浄機で、これがめっちゃ重い!実家にある空気清浄機も重いので、空気清浄機はそういうものかと思ってました。
アプリで管理(チャイルドロック機能もあり)
チャイルドロック(セーフティーロック)実はまだ見つけられてないんですが、、、
Mi Home - xiaomi smarthome
Beijing Xiaomi Co., Ltd 無料 posted withアプリーチ
携帯のアプリで「Mi home」をダウンロードして色々設定していきます。携帯のアプリ設定からすでに手間取ってて全然デバイスが登録できないんです。誰か助けて(笑)
設定が終わると、携帯上で電源を切ったり入れたり、風量の調整、今の空気、湿度温度の確認が出来るようになるそうです!Xiomiの家電はとにかく幅広くて、電子歯ブラシ、電気、ホームカメラ(赤ちゃんとかワンちゃんいると便利)、お掃除ロボットとか、持ってるXiomiの家電は1個のアプリで全部管理できるのも魅力的。
次はお掃除ロボットが欲しいなって思ってます。
LAZADAのここで購入しました!
検索すると色んな会社が出してるんですが、わたしはここで購入しました!
ちょうど62%オフ!フィルターもこちらで購入できますが、最初の1個は内臓されて届きました!→購入した空気清浄機 ーLAZADAのサイトに飛びます
購入して4日後に届きました★いつも代引きにしてるんですが、今回はネットバンクから支払いました!
タイでも使えるコンセントプラグとフィルターが1本セットで付いてきました。電圧は対応してるので、コンセントプラグの部分を替えるだけで使用できます。
フィルターは中に取り付けてある状態で届いたので、段ボールからそのまま出して、コンセントを差したら終わり!特に設定や、フィルターを付けたりなどの細かな部分が無かったのでらくちん。
言語設定がタイ語になってる人は、【パソコン】右上の右端に言語切り替え【携帯】右下のカートの横にある人のボタンを押す→右上の3つの点を押すと言語切り替えボタンがあります。 お支払いは、カード、振込(コンビニ等)、ネットバンク、代引きがOK!※代引きだといつ来るかわからないので常に受け取り可能な方、電話対応できる方がいいと思います。今までは対応してきた人はみんなタイ語しかできませんでした。
まめこ
タイの日差し強いのかさ、前使ってた空気清浄機日に当たりすぎて日焼けしてベージュみたいな色になったから、白い空気清浄機は日陰で使うといい
交換フィルターを購入しました!
ということで、ちょうど購入して6カ月か5カ月くらいに、フィルターの寿命が0になりました!
フィルターのみ を購入。購入してから2~3日で到着しました!肝心の写真がいつ撮って、どこのフォルダーに入れたのかさっぱりわからず、、、。
写真通り水色?緑っぽいフィルターが到着。購入した空気清浄機が”Pro”なので、フィルターも”Pro”を選択。購入した空気清浄機にあわせてフィルターのサイズが異なります。
肝心のフィルターは付け替えめっちゃ楽!スライドしてロックを解除すると、スポッと抜けて、新しいフィルターを設置してまたスライドしてロック。子どもでも教えれば簡単にできるくらい簡単で軽い。
使用済みのフィルターはとにかく埃が凄くて、どかすときに抱えたら服がほこりまみれになったのでそこだけ注意。到着した段ボールにそのまま古いフィルターを入れて、ゴミとして捨てました。
LAZADAの商品ページを見てみると、LINEを登録するとLINE1本でフィルターを持ってきてくれるっぽいんだけど、古いフィルターも引き取ってくれたりするのかな・・・?ゴミとして捨てるのがちょっと申し訳ない気持ちになってしまって。
最近は本当PM2.5がひどいので、空気清浄機が大活躍。前回もっていた空気清浄機は掃除が大変だったので、本当楽の一言。
Previous
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
2021/9/5
鍋がくっついていない純粋なホットプレートが欲しい!ということでLAZADAで探しました。
こんにちは!4月からずーーーっとリモート中のまめお。なんというか、夫が家に居ると”ちゃんと昼ご飯作らんとな”となる、まめこです。 ということで、最近自分のモチベーションをあげるために、お昼にホットプレートが活躍中! タイでホットプレートを探すと基本的に ちょっと大きい ホットプレートの半分に鍋がくっついてる 本体とくっついてて洗いにくい ってのが、あまり好きではなく、何かちょうどいい純粋な標準装備のホットプレートは無いかなと探して、こちらを購入しました! サイズ感や使用感 1,580B コンパクトサイズで ...
ReadMore
2021/9/5
フードパンダのショップで注文すると、即日速攻ですぐに来てくれて便利!
こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。 さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。 以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。 ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、 なんと ...
ReadMore
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
2021/9/5
鍋がくっついていない純粋なホットプレートが欲しい!ということでLAZADAで探しました。
こんにちは!4月からずーーーっとリモート中のまめお。なんというか、夫が家に居ると”ちゃんと昼ご飯作らんとな”となる、まめこです。 ということで、最近自分のモチベーションをあげるために、お昼にホットプレートが活躍中! タイでホットプレートを探すと基本的に ちょっと大きい ホットプレートの半分に鍋がくっついてる 本体とくっついてて洗いにくい ってのが、あまり好きではなく、何かちょうどいい純粋な標準装備のホットプレートは無いかなと探して、こちらを購入しました! サイズ感や使用感 1,580B コンパクトサイズで ...
ReadMore
2021/9/5
フードパンダのショップで注文すると、即日速攻ですぐに来てくれて便利!
こんにちは!暫く更新怠っていましたが、2歳児のイヤイヤも佳境に迎えながらも毎日元気に生活してます。まめこです。 さてさて、我が家オールペットボトル水で生活しています。 以前まではロータスのデリバリーで、6パックの9パック分(1.5ℓ×54本)を一気に注文していたのですが、このコロナ禍かつ、物資配給制の話しが出たあたりで急にデリバリーのお水が売り切れだと3回連続でキャンセルするかの電話がかかってきました。 ペットボトルのお水が無いと生きていけないので、近くのスーパーへ買いに行っていたのですが、、、 なんと ...
ReadMore
2021/8/24
ベランダにLAZADAで買った『落下防止ネット』を取り付けてみました!
ベランダで、プールやピクニック(我が家は極狭なベランダですが)をして過ごす日々が毎日のように続いています。 ベランダの柵の幅が広く、下に物を落としたら事故になりかねない!何より、息子の頭も普通に通るのではなかろうかという幅。 安心して遊べるように、ベランダや階段に“簡単に”付けれる、落下防止ネットを購入しました! これがかなり快適なので、ぜひおすすめです。ただ高さは低めです。 簡単取り付け 取り付けがとっても簡単。 主に、結束バンドで取り付けていきます。結束バンドは15本ほど付属で付いてきました。 ですが ...
ReadMore
2021/8/10
【テンダイニング】老舗天然マグロの美味しいお寿司をデリバリー
マグロの老舗『みや武』が展開している、養殖ではなく天然マグロを使った美味しいお寿司『TEN DINING(テンダイニング)』にお寿司のデリバリーをしてみました! とにかくマグロが美味しいと聞いていて、いつか食べたいなーと思っていたお店。 先々月のステイホーム期間中に迎えたまめこの誕生日に(自分で)予約して注文してみましたよ!よくよく思い返してみたら、注文してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしたけども。 では、さっそく。 デリバリー方法 公式LINE(QRコード:LINE ID @ten.dining) ...
ReadMore
2021/7/26
【知育】2歳児に安くて遊べるタイのKUMONとシールブックがおすすめ!
お家時間や、タクシーの移動時間、ちょっとした暇つぶしに活躍する、息子も大好きなシールブック! 基本的には1度貼ると剥がれないので、露店で売っているぷっくりシールを組み合わせると、付けたり貼ったりが出来ます! シールブックは1歳半頃から、タイのKUMONは2歳くらいからが良く楽しめてたかなと。 デリバリーでも購入できるので、ステイホームのおともにもおすすめです。 ここで買いました! デリバリーやオンラインで買う 調べてみたら、デリバリーでも購入できました! Japanese Books store at B ...
ReadMore
Next
バンコクで通販・デリバリー記事一覧を見る