VIVINは、2014年末にバンコクで立ち上げたブランド。フォアグラから始まり、品質が良く高級感のあるグロサリーへ。厳選されたメイドインフランスやタイ製品の食材を取扱っています。
今回の目的はこれ!このふわふわのオムレツ!
一口、口に入れた瞬間にしゅわ~っと溶けて、バターの風味豊かなオムレツ。フランス、ノルマンディーの郷土料理で有名な「スフレオムレツ」が食べられるお店なのです。
VIVINは、ホープフェアーでもよく見かけるお店で、以前試食させてもらって美味しくて、チーズにサラミ、パテとたくさん買い込んだお店(笑)サンドウィッチも美味しいんだとか!
ではさっそく。
場所と行き方
場所はBTSエカマイ駅から、エカマイソイ63をひたすらまっすぐ進み、徒歩30分くらい。
MAP上だとこちら。
ちょっと距離があるのでタクシーか、ソイ63の入り口にあるコーヒークラブの奥(ソイ63側)に乗り合いのシーローが出ているので、それに乗っていくのがいいかなと思います。
エカマイ通りを行ったり来たりしてるシーローで、途中で乗り降りも可能です。
BTSエカマイ駅1番出口から階段を降りてまっすぐ進み、横断歩道を渡ります。渡ったらそのまま右に曲がりソイ63へ。あとはひたすらずーっと真っすぐ進みます。
エカマイソイ19とソイ21の間のソイ19寄りなので、シーローだとソイ19過ぎたあたりで降ろしてもらうといいかも。
ソイ19を少し進んだ先のここに入ります。
ちょうど看板が見えてないんだけど、ここ曲がると左手側に看板が見えるかな。
ここの敷地内をズンズン進んでいくと
あった!
到着です!
注射している車が多いから見にくいけど、昼くらいだとフーパンとかLINEMANのバイクとかがたくさん止まっているから見つけやすいかなと。この辺りだいぶお店無くなっちゃったのかな。
VIVINの店内の様子
店内2階建て。1階にイートインスペース少しと、お肉やソーセージ、チーズ、野菜などが販売していました。ベビーチェアやカトラリーはありませんが、木の器を出してくれました!
ベビーカーは1階に置いておけるスペースがないので、畳んでもって2階へ。
2階は1階と違って結構広々と、席にゆとりがあります!1階も2階もお洒落。
2階はお酒やジャムなんかが置いてあったかな。
割れ物や商品も多いから、歩き回りたくなる子を連れては難しいお店かなと思います。まめ助は「チェックビン=帰る!」だから、チェックするととにかく帰り支度が早い!とにかく早く外にでたい気持ちが強い(笑)
次行くときは、もっとゆっくり商品みたいからまめ助が居ないときに行きたいなと思うのでした。
VIVINのメニュー
オムレツメニューは、オムレツにプラスサイドメニューを選ぶ感じでした。オムレツメニューの横にある『sides』って所から選びます。てっきりオムレツのメニューでサイド付いてるのかと思ってました。オーガニックグリーンサラダは別皿で付いてきます。
さっそく注文!
omelette classic 220B / side dishe:vwegetable&potatoes 100B
子ども達も食べるかなと思って、ノーマルプレーンを注文。
テーブルにお皿をセッティングすると、1階からフライパンを持ったシェフが来て、丁寧にオムレツをごろんと。見るからにふわふわのスフレオムレツ~♡
味はノーマルなので、玉子とバターの風味。確かにチーズオムレツの方がきっと濃厚で美味しいそう。
添えられた野菜もいいアクセントになってて美味しい。次頼むなら、おすすめのThree cheese omeletteに、サイドはVIVINが始まった最初の料理”フォアグラ”も捨てがたい。
Double Duck 240B
サンドイッチはハーフサイズとフルサイズが選べます。ハーフサイズで半分にカットしてもらいました。
レバーパテと鴨、生玉ねぎに、マルベリーとプラムジャムが入っています。赤みが毒々しく感じるけど、マルベリーとすももの酸味が効いたサンドイッチ。
初めて食べる味わいだったな。大人の味って感じ。フランスパンはとても美味しかったけど、サンドイッチ選びは難しいなと。
サンドイッチ選びが難しいなと思ったら、お店のホームページみてみるといいかも。写真付きで載ってます。
VIVINホームページ(サンドイッチメニュー)
ドリンクは、Italian Soda(Flavor pincapple&Spices) 80Bを注文しました。イタリアンソーダは全てスパイシーって書いてあって、何がスパイシーなのかなって思ってたら、思いのほかスパイスが効いたスパイシーでした(笑)
*************
Italian Soda 80B
water 40B
Double Duck 240B
omelette classic 220B
vegetable&potatoes 100B
Jambon-Beurre Paris 220B
SubTotal 900B
S.C. なし
VAT 込み
お会計
900B(約3,150円)
*************
1人だいたい450Bくらいでした!
帰りはまめ助、タクシーの中で爆睡でした。車の揺れって心地いいですよね~。
\ お店のHPからもデリバリー注文できる /
VIVIN GROCRY HOME
フーパンもやってます!
お店の詳細
Previous
2021/2/4
【VIVIN GROCERY】ふわふわスフレオムレツとお洒落で美味しいグロサリー@エカマイ・ソイ63
VIVINは、2014年末にバンコクで立ち上げたブランド。フォアグラから始まり、品質が良く高級感のあるグロサリーへ。厳選されたメイドインフランスやタイ製品の食材を取扱っています。 今回の目的はこれ!このふわふわのオムレツ! 一口、口に入れた瞬間にしゅわ~っと溶けて、バターの風味豊かなオムレツ。フランス、ノルマンディーの郷土料理で有名な「スフレオムレツ」が食べられるお店なのです。 VIVINは、ホープフェアーでもよく見かけるお店で、以前試食させてもらって美味しくて、チーズにサラミ、パテとたくさん買い込んだお ...
ReadMore
2021/2/2
【Two Trees Juice Bar & Cafe】プラレールのある遊び場付きカフェ@エカマイ・ソイ19
エカマイとトンローの間を抜ける路地の途中にある遊び場が付いたカフェ『Two Trees Juice Bar & Cafe』に行ってきました! プレイルーム内にもカフェスペースやトイレ付。カフェだけのエリアは狭いながらも温室みたいな明るくて開放感のあるカフェでした。 場所的にちょっと行きにくいんですが、スクンビット内で過ごすわたしにはありがたいエリア内! 付いて周る心配のいらない、目の届く程よい広さ。プレイルームの中に寛げるスペースがあるので、ちょっとした休憩や小1時間くらいゆっくりしたい人におすす ...
ReadMore
2020/11/18
【Ms.Maria And Mr.Singh】インド×メキシコ料理!ガガンのお店へランチに@ekkamai soi 6
ガガンがエカマイにレストランをオープンしたと聞いて、友達が誘ってくれたので行ってきました~! Ms.Maria And Mr.Singh 「カレーハウスの家」「メキシコのインディアンフィクション」の料理レストランなんだとか。 メキシコ料理とインド料理を融合したレストランで、 メキシコ人の女の子(マリアさん)とインド人の男の子(シンさん)が出会い、恋に落ちるというストーリー展開で進みます。 それぞれが料理への情熱を持っており、両方の文化にロマンチックに影響されたメニュー構成で再現されているっていう。 わたし ...
ReadMore
2021/2/26
【Tealily Cafe】抹茶が美味しい!ナチュラルで温かみのある和カフェ@Ekkamai soi 12
以前から気になっていた和カフェ「Tealily Cafe(ティーリリーカフェ)」に行ってきました。 雰囲気だけではなく、抹茶も美味しい。 ほっこりしていて、ポカポカ暖かい陽気が素敵なカフェでした。 Tealily Cafeの場所と行き方 場所はBTSエカマイ駅から徒歩25分~30分くらい。1.7Kmくらいあるので、暑い日は中々歩くのが大変かと。 MAP上だとこちら。 なので、エカマイのソイ63を往復しているソンテウかタクシーに乗っていくといいかなと思います。 ソンテウで行く エカマイ駅からソンテウで行きた ...
ReadMore
2021/2/26
【HoneyBearBistro】エカマイの芝生の遊び場付きレストランでランチ@Ekkamai Soi 4
友達に誘ってもらって、エカマイにある遊び場付きのレストランカフェ「HoneyBearBistro」に行ってきました! レストランに併設なんだけど、敷地に敷き詰められた芝生でほどよく柔らかく、2歳児だと思いっきり走り回れる広さ。駐車場が目の前にありますが、柵と外側に鍵が付いてるので割と安全な作りです。 屋外だけど、天井に扇風機が数台付いているので、この暑い時期でも結構涼しい◎ 朝早くから空いてるから、朝ご飯ついでに遊びに行くのが良いなと思いました! HoneyBearBistroの場所と行き方 場所はBTS ...
ReadMore
2021/2/4
【VIVIN GROCERY】ふわふわスフレオムレツとお洒落で美味しいグロサリー@エカマイ・ソイ63
VIVINは、2014年末にバンコクで立ち上げたブランド。フォアグラから始まり、品質が良く高級感のあるグロサリーへ。厳選されたメイドインフランスやタイ製品の食材を取扱っています。 今回の目的はこれ!このふわふわのオムレツ! 一口、口に入れた瞬間にしゅわ~っと溶けて、バターの風味豊かなオムレツ。フランス、ノルマンディーの郷土料理で有名な「スフレオムレツ」が食べられるお店なのです。 VIVINは、ホープフェアーでもよく見かけるお店で、以前試食させてもらって美味しくて、チーズにサラミ、パテとたくさん買い込んだお ...
ReadMore
2021/2/2
【Two Trees Juice Bar & Cafe】プラレールのある遊び場付きカフェ@エカマイ・ソイ19
エカマイとトンローの間を抜ける路地の途中にある遊び場が付いたカフェ『Two Trees Juice Bar & Cafe』に行ってきました! プレイルーム内にもカフェスペースやトイレ付。カフェだけのエリアは狭いながらも温室みたいな明るくて開放感のあるカフェでした。 場所的にちょっと行きにくいんですが、スクンビット内で過ごすわたしにはありがたいエリア内! 付いて周る心配のいらない、目の届く程よい広さ。プレイルームの中に寛げるスペースがあるので、ちょっとした休憩や小1時間くらいゆっくりしたい人におすす ...
ReadMore
2020/11/18
【Ms.Maria And Mr.Singh】インド×メキシコ料理!ガガンのお店へランチに@ekkamai soi 6
ガガンがエカマイにレストランをオープンしたと聞いて、友達が誘ってくれたので行ってきました~! Ms.Maria And Mr.Singh 「カレーハウスの家」「メキシコのインディアンフィクション」の料理レストランなんだとか。 メキシコ料理とインド料理を融合したレストランで、 メキシコ人の女の子(マリアさん)とインド人の男の子(シンさん)が出会い、恋に落ちるというストーリー展開で進みます。 それぞれが料理への情熱を持っており、両方の文化にロマンチックに影響されたメニュー構成で再現されているっていう。 わたし ...
ReadMore
2021/2/26
【Tealily Cafe】抹茶が美味しい!ナチュラルで温かみのある和カフェ@Ekkamai soi 12
以前から気になっていた和カフェ「Tealily Cafe(ティーリリーカフェ)」に行ってきました。 雰囲気だけではなく、抹茶も美味しい。 ほっこりしていて、ポカポカ暖かい陽気が素敵なカフェでした。 Tealily Cafeの場所と行き方 場所はBTSエカマイ駅から徒歩25分~30分くらい。1.7Kmくらいあるので、暑い日は中々歩くのが大変かと。 MAP上だとこちら。 なので、エカマイのソイ63を往復しているソンテウかタクシーに乗っていくといいかなと思います。 ソンテウで行く エカマイ駅からソンテウで行きた ...
ReadMore
2021/2/26
【HoneyBearBistro】エカマイの芝生の遊び場付きレストランでランチ@Ekkamai Soi 4
友達に誘ってもらって、エカマイにある遊び場付きのレストランカフェ「HoneyBearBistro」に行ってきました! レストランに併設なんだけど、敷地に敷き詰められた芝生でほどよく柔らかく、2歳児だと思いっきり走り回れる広さ。駐車場が目の前にありますが、柵と外側に鍵が付いてるので割と安全な作りです。 屋外だけど、天井に扇風機が数台付いているので、この暑い時期でも結構涼しい◎ 朝早くから空いてるから、朝ご飯ついでに遊びに行くのが良いなと思いました! HoneyBearBistroの場所と行き方 場所はBTS ...
ReadMore
2021/2/4
【VIVIN GROCERY】ふわふわスフレオムレツとお洒落で美味しいグロサリー@エカマイ・ソイ63
VIVINは、2014年末にバンコクで立ち上げたブランド。フォアグラから始まり、品質が良く高級感のあるグロサリーへ。厳選されたメイドインフランスやタイ製品の食材を取扱っています。 今回の目的はこれ!このふわふわのオムレツ! 一口、口に入れた瞬間にしゅわ~っと溶けて、バターの風味豊かなオムレツ。フランス、ノルマンディーの郷土料理で有名な「スフレオムレツ」が食べられるお店なのです。 VIVINは、ホープフェアーでもよく見かけるお店で、以前試食させてもらって美味しくて、チーズにサラミ、パテとたくさん買い込んだお ...
ReadMore
2021/2/2
【Two Trees Juice Bar & Cafe】プラレールのある遊び場付きカフェ@エカマイ・ソイ19
エカマイとトンローの間を抜ける路地の途中にある遊び場が付いたカフェ『Two Trees Juice Bar & Cafe』に行ってきました! プレイルーム内にもカフェスペースやトイレ付。カフェだけのエリアは狭いながらも温室みたいな明るくて開放感のあるカフェでした。 場所的にちょっと行きにくいんですが、スクンビット内で過ごすわたしにはありがたいエリア内! 付いて周る心配のいらない、目の届く程よい広さ。プレイルームの中に寛げるスペースがあるので、ちょっとした休憩や小1時間くらいゆっくりしたい人におすす ...
ReadMore
2020/11/18
【Ms.Maria And Mr.Singh】インド×メキシコ料理!ガガンのお店へランチに@ekkamai soi 6
ガガンがエカマイにレストランをオープンしたと聞いて、友達が誘ってくれたので行ってきました~! Ms.Maria And Mr.Singh 「カレーハウスの家」「メキシコのインディアンフィクション」の料理レストランなんだとか。 メキシコ料理とインド料理を融合したレストランで、 メキシコ人の女の子(マリアさん)とインド人の男の子(シンさん)が出会い、恋に落ちるというストーリー展開で進みます。 それぞれが料理への情熱を持っており、両方の文化にロマンチックに影響されたメニュー構成で再現されているっていう。 わたし ...
ReadMore
Next
エカマイエリアをもっと見る