乳児のお出かけ 遊び場・プレイグループ

乳児も楽しめるキッズカフェ「SUNNY SIDE UP(サニーサイドアップ)」@トンローsoi9

インスタにお休みの日が載ってます。→sunnysideup_bkk

赤ちゃんも楽しめるよーという情報をもらってさっそく行ってきました!

トンローに新しくできたキッズカフェ

SUNNY SIDE UP(サニーサイドアップ)

色々モノに興味を示しだした赤ちゃんなら楽しめるかなって思います!しかも大人と赤ちゃんで214B!

まめ助は家のおもちゃにすっかり飽き始めていたので、この時期はズリバイとお座りでしたが、新しいものばかりで終始大興奮でした(笑)

場所と行き方

場所は、BTSトンロー駅から徒歩15分くらい。スクンビットソイ53をまっすぐ行った、トンローソイ9に入る角にある”953 Community Mall”の2階にあります。

MAP上だとこのあたり。

行き方は、BTSトンロー駅1番出口から階段を下りてUターン。スクンビットソイ53までまっすぐ歩き、ソイ53で右に曲がります。あとはひたすらまっすぐ。

スクンビットソイ53とトンローソイ9の交わった角に建物があり、そこの2階にあります。歩くとちょっと遠いので、タクシーかシーローで行くといいかも。

右側にエレベーターがあるので、それで2階に行けます。2階に行ったら突き当りまでまっすぐ行って右にまがり、

ちょっと階段を上って、

左に曲がって階段を下ります。ちょいちょい階段があるからベビーカーで行きにくいのが難点。

料金とシステム

  • 大人100B、1歳以上300B、0歳児100B(+VAT7%)
  • 3時間制
  • ドリンクは頼んでも頼まなくてもOK
  • 靴下必須(50Bで販売有り)

わたしと、まめ助8カ月で214B(約642円)でした。

靴下必須です。店頭でも購入可能。ズリバイの赤ちゃんだったんですが、脱いでても靴下に関しては何も言われませんでした。

キッズスペース内走ったりジャンプしたりするは禁止だけど、床が結構滑りやすいので滑り止めの着いた靴下がおすすめです。

入ってすぐの所にロッカーがあるので、その中にカバンや靴を入れておきます。

靴とカバンを一緒に入れるのに抵抗ある人はビニール袋とかあるといいかも。あとは、テーブルスペースがあるので、そこに抱っこ紐やカバンを置いておくのもあり◎

お金は帰りに支払いです。お会計時に使ったロッカーの番号を伝えるので、言いやすい数字がいいかな(笑)

ドリンクと軽食メニュー

あとは、御飯メニューが2種類あり。

メニュー自体は少ないし、あまり惹かれないので、この下にあるクレープ屋さんが全部ソファーになっていて乳児連れにはおすすめ。キッズプレートもあるし子連れにもいいかな。

遊び場の様子

スペース的には、滑り台、中央細かな遊び場とねんねのあかちゃんスペース、テーブルスペース、キッチンスペースの5つに分類されていました。

上の写真の左の砂場みたいな小さなチップがちょうどつまみやすくて、口にパクっと入れちゃう感じで、床のあちこちに落ちてることが多いので乳児連れのお母さんは注意してみてた方がいいかな。

ズリバイもしないねんねの赤ちゃんにはこれもおすすめ。

これに寝かして足でゆらゆらできるやつ。ふかふかで、コーヒー片手にゆっくりしたい人とかいいかも。1個しかないけど。

授乳室とおむつ替え室

入ってすぐ入り口側に授乳室とおむつ替え室があります。入り口でカーテンが閉めれるのと、授乳室はちょっと奥まっているのでゆっくり授乳ができました!

正直3時間も持たないだろうなと思ったら、結構長いことおもちゃで遊んでいました。意外に積み木が大好きみたいでびっくり。あとは、こういう所やお友達赤ちゃんと合うと刺激になるのか、家に帰ると急にできなかったことができるようになったりして、よく見てるんだなーと。

お店の詳細

[SUNNY SIDE UP]

住所 124 Sukhumvit 53 Alley, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110, Thailand
最寄駅 BTSトンロー(1番出口)
営業時間 9:00~18:00(定休なし)
電話 092-659-3880
LINE sunnysideup_bkk
IG sunnysideup_bkk
対応 タイ語・英語

>>GoogleMapで開く<<

遊び場や遊んでくれるシステム付きカフェ『Little pea』でランチ@コモンズ2階

2020/9/10

バンコクの遊び場付きカフェ『Little pea』でランチ@コモンズ2階

無料遊び場付きのカフェ Little pea のランチに行ってきました! ズリバイの頃とかによく来てたんですが、当時は本当まっったくリトルピーのおもちゃにハマらなくて、ただひたすら持ってきたおもちゃで遊んでました。 それならランチのコスパ的にも上の階のRoastの方が、、、とか思ってたんですが、最近になって久々に行ってみようかなと行ってみたら、入った瞬間から早く遊びたくてしょうがない!って感じで、お昼ご飯にも中々戻ってこず大興奮。つかまり立ちの友達の子も楽しそうに遊んでました! おすすめポイント 預かりサ ...

ReadMore

2020/8/13

子連れでも居心地がいい『SOULS LOVER cafe&bar』でカフェ@Soi phrom si 1

うどんのKOMUGIでランチをして、そのまますぐ近くに新しくできたカフェへ。 SOULS LOVER cafe&bar に行ってきました。 ルピナスの跡地にできたお店で、1階はソファーで寛げる仕様。2階はフサフサの絨毯貼りで靴を脱いでゆっくり過ごせる仕様。乳児や乳幼児の子連れにはもってこいの空間でした。 Souls Loverの場所と行き方 場所はBTSプロンポンから徒歩15〜20分くらい。結構結構歩くので、シーローとかがおすすめ。 MAP上だとこちら。 行き方は、BTSプロンポン駅3番出口から階段を降り ...

ReadMore

クーハンもあるキッズスペース付きカフェ『Glück』に行ってきた!@soi sukhumvit55

2020/8/8

クーハンもあるキッズスペース付きカフェ『Glück』に行ってきた!@soi sukhumvit55

トンローに新しくできたキッズスペースのあるカフェに行ってきました! キッズスペース キッズメニュー ハイチェア ソファー クーハンとバウンサー オムツ替えスペースあり(おしりふき完備) ベビチーノ無料 という子どもに優しいカフェ! オーナーさんがドイツ人の女性なのもあってか、店内もトイレも清潔!あとところどころにあるタイルがめっちゃかわいい。 そしてなにより、電源タップにUSBタップもあるから作業にもいいし。キッズスペース側と区切れてるので、ゆっくりカフェしたい人にもおすすめ。 テラスでタバコも吸えるので ...

ReadMore

>>バンコクの赤ちゃんと行ける遊び場と習い事の記事一覧を見る
>>バンコク育児まとめ記事一覧を見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

まめこ

バンコク生活7年目。1児の母まめこです。2018年にバンコクにて男の子を出産。大好きなカフェ巡りや、最近では子どもに関することなど更新中。
2021年に本帰国しました!
溜まっている記事を更新していく予定です。
※ブログ内の画像等の無断転載・無断使用はご遠慮ください。

>>お問い合わせはこちら(contact form)

-乳児のお出かけ, 遊び場・プレイグループ
-

S