2020年3月18日からコロナウイルス拡散を食い止める対策が実施された為、暫く営業中止だそう(予定では3月31日まで)HPで確認を
以前から気になっていたエカマイにある巨大遊び場
\ HARBOR LAND /
ちょっと大きい子向けなのかなーと思っていたら、80cm以下は無料(大人料金の160B)で4時間! 思いのほか凄く楽しそうで。今回は、ハーバーランドのBabyゾーンと100cm以下のエリアをまとめていきます★
大きい子エリアは傍からしか見てないので、おおまかな写真だけ載せておきます!
料金とシステム
2020年2月現在の料金表
身長ごとに料金が異なります。80cm以下の子は無料なので、親の180bahtだけでOK。時間は変わらず4時間の滞在です。
受付で、QRコードを読み取り電話番号と参加人数(大人1人、80㎝1人など)、靴下の有無など入力 していきます。友達の分も一気にできるので、だれか代表してやってもいいかも。
受付
料金を払って、リストバンドをもらいます。
入り口で、体温チェックをしてQRコードを読み込んでもらい、終了時間を教えてもらって中に入ります。
場所と行き方
場所はBTSエカマイ駅、直結のゲートウェイエカマイの5階にあります◎
ゲートウェイエカマイはMAP上だとここ。
5階まで上がったら目の前にあります!
ベビーカー置き場
入ってすぐにベビーカー置き場があります。
ロッカー
その奥にロッカーがあって、これ以降は土足厳禁。
飲食ゾーン
飲食ゾーンを抜けると遊び場があります。
ハーバーランドはベビーチェアが置いてないので、自立してちゃんと座れる子じゃないと結構難しいかなと思いました。
ドーナツの他、うどんやカレー、ホットドッグなどの軽食もあり。
お菓子やジュースの販売もありました。ドーナツ屋さんにコーヒーあり。
まめ助達はお菓子と飲み物を持ち込みました。
遊び場側に飲み物を置いておける場所もありました。
Babyと100㎝以下のエリア
学校がお休みの日とかに被るとこのエリアも大きい子たちが入ってきちゃうので、のびのび遊ばせるならお休みを避けるのがいいかも(一応スタッフさんたちも注意はしてくれてるんだけど…)
飲食フロアから出て左にずーっと行ったところにあります。授乳室やおむつ替え室は全く逆方向にあり。
大人料金だけなので、多少なりにも楽しめるけど、ハイハイ始めたり、つかまり立ちしたり、モノによじ登ったりするくらいからが楽しいと思います!床全体に柔らかいマットが敷いてあるので、転んでも特に痛そうなそぶりはないんですが、柔らかい分結構歩きにくいみたいで何度も転んでいました
★80㎝以下の赤ちゃんゾーン★
BABYエリアはさらにマットがふかふかになってて、しかけおもちゃなどが多め。
★100cm以下エリア★
飲食フロア出て右側奥に行くと三輪車ゾーンがあって、小さい三輪車の方が100cm以下の子ようになってました。
大きい子エリア
大人もめっちゃ楽しいと思う。
大きい滑り台にはスタッフさんがちゃんといるから逆走することかも居なさそうで、安心。この裏にはバスケットゴールとかもあった!
授乳室とおむつ替え
飲食エリア抜けて、遊び場に入って右手側奥にトイレと授乳室、おむつ替えがあり。おむつ替えは2か所ありました。
読書や休憩スペース
トイレの近く、三輪車の後ろ側にあります。
まとめ
ここのエリア入り口にスタッフさんが居て、大きい子は入れないって伝えてくれるんだけど、2回目行ったときはちょうどインターのお休みだったみたいで、スタッフの方がちょっと居なくなった隙に無法地帯化しました(笑)
結構な勢いで走ってるし、ブロックの積み上げもかなり高くて、一応この中でもさらに小さい80㎝ゾーンはよちよち歩きと、ズリバイの子が居たのでちょっと守られてはいたけど、、、行くなら春休み、夏休みなどの大型連休やお休みは避けた方が無難 かなと思いました。
何もないただの平日は、本当誰もいないのでゆっくり小さい子のペースで遊べるかと思います★
詳細とMAP
住所
Gateway Ekamai, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
最寄り駅
BTS エカマイ
営業時間
月~金11:00~20:00・土日祝10:00~20:00
電話
065 848-1000
サイト
HP ・instagram ・facebook
対応
英語・タイ語
GoogleMap
開く
Previous
2021/2/2
【Two Trees Juice Bar & Cafe】プラレールのある遊び場付きカフェ@エカマイ・ソイ19
エカマイとトンローの間を抜ける路地の途中にある遊び場が付いたカフェ『Two Trees Juice Bar & Cafe』に行ってきました! プレイルーム内にもカフェスペースやトイレ付。カフェだけのエリアは狭いながらも温室みたいな明るくて開放感のあるカフェでした。 場所的にちょっと行きにくいんですが、スクンビット内で過ごすわたしにはありがたいエリア内! 付いて周る心配のいらない、目の届く程よい広さ。プレイルームの中に寛げるスペースがあるので、ちょっとした休憩や小1時間くらいゆっくりしたい人におすす ...
ReadMore
2021/4/4
【Bartels】自家製サワードウブレッド専門のベーカーリー店@トンロー・スクンビット通り
キッズエリア追記しました! 24時間かけて自然発酵させた自家製のサワードウブレッド専門店『Bartels』に行ってきました! ハード系のパンなんだけど、中はふわふわでモチモチで、外はカリッと固くてハード!病みつきになるパン。 サワードウって結局なに・・・?って友達と話してて 通常のパンのように、一般的なイースト菌を使うのではなく、サワードウは自然発酵させた酵母を使用する。これは、粉と水を混ぜた生地を発酵させる過程で共培養させた「天然酵母」を自然に発生させることに頼るのだ。それがサワー種である。「サワードウ ...
ReadMore
2020/10/23
エムクオのボールプール付きのキッズカフェ『tanwa thefoodproject』でランチ!
先日のPR案件が終わって(【バンコク習い事】0歳から出来る日本でも人気の幼児教室『COPEL』がエムクオーティエにオープン!(PR))EMJOY内をふらふら歩いてたら、ボールプール発見! エムクオーティエの2階奥にできた新しいエリア”EMJOY”は基本的にどの店舗も有料の習い事ばかりだったので、利用することはあまり無そうだなと思っていのですが、ちょっと遊ばせられるカフェはありがたい。 tanwa.thefoodproject に行ってきました! 色々なデパートに入ってる有機食材や健康食品を使用したTANW ...
ReadMore
2021/2/26
【HoneyBearBistro】エカマイの芝生の遊び場付きレストランでランチ@Ekkamai Soi 4
友達に誘ってもらって、エカマイにある遊び場付きのレストランカフェ「HoneyBearBistro」に行ってきました! レストランに併設なんだけど、敷地に敷き詰められた芝生でほどよく柔らかく、2歳児だと思いっきり走り回れる広さ。駐車場が目の前にありますが、柵と外側に鍵が付いてるので割と安全な作りです。 屋外だけど、天井に扇風機が数台付いているので、この暑い時期でも結構涼しい◎ 朝早くから空いてるから、朝ご飯ついでに遊びに行くのが良いなと思いました! HoneyBearBistroの場所と行き方 場所はBTS ...
ReadMore
2021/2/5
セントラルワールドの遊び場『Playmondo』にいってきた!
2021年2月のセントラルワールド店の営業時間: 月-金11:00 - 20:00 土-日午前10:30- 20:00 入場料が高いと噂の遊び場。 それでも結構遊べるようになった時に、いつかは遊びに行きたいと思っていたら、ちょうど友達が誘ってくれて行ってきました!その当時、去年の2歳になったばかりの頃に行ったんですが、まめ助も凄く楽しそうで満足。 ちょこちょこプロモーションしているので、Facebookは要チェック。 まめこ74cmまでは無料。親は260bahtです。最大限遊ぼうと思 ...
ReadMore
2021/2/2
【Two Trees Juice Bar & Cafe】プラレールのある遊び場付きカフェ@エカマイ・ソイ19
エカマイとトンローの間を抜ける路地の途中にある遊び場が付いたカフェ『Two Trees Juice Bar & Cafe』に行ってきました! プレイルーム内にもカフェスペースやトイレ付。カフェだけのエリアは狭いながらも温室みたいな明るくて開放感のあるカフェでした。 場所的にちょっと行きにくいんですが、スクンビット内で過ごすわたしにはありがたいエリア内! 付いて周る心配のいらない、目の届く程よい広さ。プレイルームの中に寛げるスペースがあるので、ちょっとした休憩や小1時間くらいゆっくりしたい人におすす ...
ReadMore
2021/4/4
【Bartels】自家製サワードウブレッド専門のベーカーリー店@トンロー・スクンビット通り
キッズエリア追記しました! 24時間かけて自然発酵させた自家製のサワードウブレッド専門店『Bartels』に行ってきました! ハード系のパンなんだけど、中はふわふわでモチモチで、外はカリッと固くてハード!病みつきになるパン。 サワードウって結局なに・・・?って友達と話してて 通常のパンのように、一般的なイースト菌を使うのではなく、サワードウは自然発酵させた酵母を使用する。これは、粉と水を混ぜた生地を発酵させる過程で共培養させた「天然酵母」を自然に発生させることに頼るのだ。それがサワー種である。「サワードウ ...
ReadMore
2020/10/23
エムクオのボールプール付きのキッズカフェ『tanwa thefoodproject』でランチ!
先日のPR案件が終わって(【バンコク習い事】0歳から出来る日本でも人気の幼児教室『COPEL』がエムクオーティエにオープン!(PR))EMJOY内をふらふら歩いてたら、ボールプール発見! エムクオーティエの2階奥にできた新しいエリア”EMJOY”は基本的にどの店舗も有料の習い事ばかりだったので、利用することはあまり無そうだなと思っていのですが、ちょっと遊ばせられるカフェはありがたい。 tanwa.thefoodproject に行ってきました! 色々なデパートに入ってる有機食材や健康食品を使用したTANW ...
ReadMore
2021/2/26
【HoneyBearBistro】エカマイの芝生の遊び場付きレストランでランチ@Ekkamai Soi 4
友達に誘ってもらって、エカマイにある遊び場付きのレストランカフェ「HoneyBearBistro」に行ってきました! レストランに併設なんだけど、敷地に敷き詰められた芝生でほどよく柔らかく、2歳児だと思いっきり走り回れる広さ。駐車場が目の前にありますが、柵と外側に鍵が付いてるので割と安全な作りです。 屋外だけど、天井に扇風機が数台付いているので、この暑い時期でも結構涼しい◎ 朝早くから空いてるから、朝ご飯ついでに遊びに行くのが良いなと思いました! HoneyBearBistroの場所と行き方 場所はBTS ...
ReadMore
2021/2/5
セントラルワールドの遊び場『Playmondo』にいってきた!
2021年2月のセントラルワールド店の営業時間: 月-金11:00 - 20:00 土-日午前10:30- 20:00 入場料が高いと噂の遊び場。 それでも結構遊べるようになった時に、いつかは遊びに行きたいと思っていたら、ちょうど友達が誘ってくれて行ってきました!その当時、去年の2歳になったばかりの頃に行ったんですが、まめ助も凄く楽しそうで満足。 ちょこちょこプロモーションしているので、Facebookは要チェック。 まめこ74cmまでは無料。親は260bahtです。最大限遊ぼうと思 ...
ReadMore
2021/2/2
【Two Trees Juice Bar & Cafe】プラレールのある遊び場付きカフェ@エカマイ・ソイ19
エカマイとトンローの間を抜ける路地の途中にある遊び場が付いたカフェ『Two Trees Juice Bar & Cafe』に行ってきました! プレイルーム内にもカフェスペースやトイレ付。カフェだけのエリアは狭いながらも温室みたいな明るくて開放感のあるカフェでした。 場所的にちょっと行きにくいんですが、スクンビット内で過ごすわたしにはありがたいエリア内! 付いて周る心配のいらない、目の届く程よい広さ。プレイルームの中に寛げるスペースがあるので、ちょっとした休憩や小1時間くらいゆっくりしたい人におすす ...
ReadMore
2021/4/4
【Bartels】自家製サワードウブレッド専門のベーカーリー店@トンロー・スクンビット通り
キッズエリア追記しました! 24時間かけて自然発酵させた自家製のサワードウブレッド専門店『Bartels』に行ってきました! ハード系のパンなんだけど、中はふわふわでモチモチで、外はカリッと固くてハード!病みつきになるパン。 サワードウって結局なに・・・?って友達と話してて 通常のパンのように、一般的なイースト菌を使うのではなく、サワードウは自然発酵させた酵母を使用する。これは、粉と水を混ぜた生地を発酵させる過程で共培養させた「天然酵母」を自然に発生させることに頼るのだ。それがサワー種である。「サワードウ ...
ReadMore
2020/10/23
エムクオのボールプール付きのキッズカフェ『tanwa thefoodproject』でランチ!
先日のPR案件が終わって(【バンコク習い事】0歳から出来る日本でも人気の幼児教室『COPEL』がエムクオーティエにオープン!(PR))EMJOY内をふらふら歩いてたら、ボールプール発見! エムクオーティエの2階奥にできた新しいエリア”EMJOY”は基本的にどの店舗も有料の習い事ばかりだったので、利用することはあまり無そうだなと思っていのですが、ちょっと遊ばせられるカフェはありがたい。 tanwa.thefoodproject に行ってきました! 色々なデパートに入ってる有機食材や健康食品を使用したTANW ...
ReadMore
Next
遊び場スポットをもっと見る
乳児のお出かけ記事一覧を見る