トンローのサミティベート病院の裏手にあるキッズカフェに行ってきました。
Mari go round
いやー、これがめっちゃ行くのに迷っちゃって、、、警備員さんに連れて行ってもらいました(笑)ずりばいの頃からちょくちょく行ってるキッズカフェです!
場所と行き方
場所は、BTSプロンポンまたはBTSトンローからどちらかでもOKですが、ちょっと遠いので、BTSプロンポンからシーローやタクシーに乗っていくのが行きやすいと思います。
MAP上だとここ。
シーローだとRQレジデンスとか、ラケットクラブで通じるかなー?と、それかフジ3が近いかな。
プロンポンのシーロー乗り場は、BTSプロンポン駅3番出口から階段を下りてUターン後、少し歩いてソイ39に入ります。ソイ39に入ったら50Mくらい少し歩くとシーロー乗り場に到着です。
歩いていく人はそのまま700Mくらいまっすぐ進み、soi phromsi 1に入ります。ちょうど横断歩道があり◎あとはまっすぐ行くとラケットクラブに到着です。
ここから入って
まっすぐ進み
突き当りを右に曲がります。
さらに進んで、突き当りを右に。
開けた駐車場を抜けた先にあります。
到着。
多分サミティベの裏からも行けそうなんだけど、工事中でよくわからず。
料金表とシステム
★料金表
キッズ 250THB/3時間※延長30分毎に+50Bath
ベビー(12カ月まで)100THB/1日
大人 100THB/1日
※キッズメンバー 2,400THB/10回(20%OFF)友達とのシェアもOK!
※貸し切りパーティー 088-778-9899
★注意事項
利用できる年齢は6歳以下のキッズとベビー
16歳以上の大人が同伴すること
室内では靴下をはく※店頭販売あり
ジャンプしたり走ったりしない
プレイエリアでの飲食禁止(テーブルがあるところのみ可)
★システム
お店に入って、ロッカーに靴を預けます。料金を後払い制。赤ちゃんの月齢は帰りの際に申告する感じでしたが、月齢が低いときは何も言われず赤ちゃん料金を支払いました。
システム表だと鍵をカウンターに預けるのかなーと思ったんですが、自分で持ってました。
ドリンクとフードメニュー
お昼はマッサマンカレーを食べたんですが、これが結構普通に美味しい。お肉もかなりホロホロで、野菜もゴロゴロ入ってました。※ちょっと辛め
室内の様子
ねんねの赤ちゃんの時はここがよかった。
すぐ裏側が砂場
このチップが細かいので、口に入れちゃう赤ちゃんは注意が必要。
滑り台もあり◎結構浅め。
車のおもちゃも。
これはサニーサイドアップにはなかったな。その代わり押し車はサニーサイドアップにあって、よく押して歩きまわってる。
あとは飲食ができる場所もあって、ちょうどここからテレビ画面が見えて、子供たちが遊んでる様子がテレビでも見えるのがいいなーっと。
おむつ替え室あり
飲食できるエリアの奥。ロッカー側におむつ替え台があります。授乳室はないので、中央のソファーで授乳しました。
まとめ
似たようなキッズカフェで近くのスクンビットソイ53(トンローソイ9)にある「乳児も楽しめるキッズカフェSUNNY SIDE UP(サニーサイドアップ)」@トンローsoi9 」があります!
個人的に感じた大きな違いは、ブロックとか積み木とか、線路の電車遊びがサニーサイドアップの方が充実してるかなー。あと押し車もサニーサイドアップにあり◎授乳室もあるのがいい。
フードメニューはマリーゴーランドの方が充実◎
お店の詳細とMAP
[Mari go round]
住所 1 number, RQ Residence Building Rm 107, Floor, 14 Sukhumvit 49/9 Alley, Klongtan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
最寄駅 BTSプロンポン(3番出口)
営業時間 9:30~18:30(お休みはIGまたはfacebookで確認)
電話 088-778-9899
Facebook marigoround
IG marigoround_kidscafe
対応 タイ語・英語
>>GoogleMapで開く <<
Previous
2020/8/8
クーハンもあるキッズスペース付きカフェ『Glück』に行ってきた!@soi sukhumvit55
トンローに新しくできたキッズスペースのあるカフェに行ってきました! キッズスペース キッズメニュー ハイチェア ソファー クーハンとバウンサー オムツ替えスペースあり(おしりふき完備) ベビチーノ無料 という子どもに優しいカフェ! オーナーさんがドイツ人の女性なのもあってか、店内もトイレも清潔!あとところどころにあるタイルがめっちゃかわいい。 そしてなにより、電源タップにUSBタップもあるから作業にもいいし。キッズスペース側と区切れてるので、ゆっくりカフェしたい人にもおすすめ。 テラスでタバコも吸えるので ...
ReadMore
2020/3/18
ハイハイから楽しめる「HARBORLAND」の小さい子ゾーン@ゲートウェイエカマイ
2020年3月18日からコロナウイルス拡散を食い止める対策が実施された為、暫く営業中止だそう(予定では3月31日まで)HPで確認を 以前から気になっていたエカマイにある巨大遊び場 \ HARBOR LAND / ちょっと大きい子向けなのかなーと思っていたら、80cm以下は無料(大人料金の160B)で4時間!思いのほか凄く楽しそうで。今回は、ハーバーランドのBabyゾーンと100cm以下のエリアをまとめていきます★ 大きい子エリアは傍からしか見てないので、おおまかな写真だけ載せておきます! 料金とシステム ...
ReadMore
2020/10/1
砂場付き!トンローの遊び場「Play Ville(プレイビィル)」へ行ってきました@sukhumvit soi 49(49playscape)
【追記】ランチやおやつが食べれる飲食スペースが出来てました! 1歳1カ月のまめ助を連れてよく行く遊び場は、サニーサイドアップとエムクオのヘリックス5階の芝生の所だったのですが、最近のお気に入りがプレイビィル!人が少なくて色々ちょうどいい。 どちらかというと、走り回るくらいの子が楽しめる場所だと思っていたのですが、ハイハイやつかまり立ちできるくらいの子でも十分楽しめました。でもベビーカーでもなんなく行けるし、授乳室もおむつ替えもあって、本物の砂場に、1歳児くらいを魅了する仕掛けが多くてよかったです! 場所と ...
ReadMore
2020/9/10
バンコクの遊び場付きカフェ『Little pea』でランチ@コモンズ2階
無料遊び場付きのカフェ Little pea のランチに行ってきました! ズリバイの頃とかによく来てたんですが、当時は本当まっったくリトルピーのおもちゃにハマらなくて、ただひたすら持ってきたおもちゃで遊んでました。 それならランチのコスパ的にも上の階のRoastの方が、、、とか思ってたんですが、最近になって久々に行ってみようかなと行ってみたら、入った瞬間から早く遊びたくてしょうがない!って感じで、お昼ご飯にも中々戻ってこず大興奮。つかまり立ちの友達の子も楽しそうに遊んでました! おすすめポイント 預かりサ ...
ReadMore
2020/8/13
子連れでも居心地がいい『SOULS LOVER cafe&bar』でカフェ@Soi phrom si 1
うどんのKOMUGIでランチをして、そのまますぐ近くに新しくできたカフェへ。 SOULS LOVER cafe&bar に行ってきました。 ルピナスの跡地にできたお店で、1階はソファーで寛げる仕様。2階はフサフサの絨毯貼りで靴を脱いでゆっくり過ごせる仕様。乳児や乳幼児の子連れにはもってこいの空間でした。 Souls Loverの場所と行き方 場所はBTSプロンポンから徒歩15〜20分くらい。結構結構歩くので、シーローとかがおすすめ。 MAP上だとこちら。 行き方は、BTSプロンポン駅3番出口から階段を降り ...
ReadMore
2020/8/8
クーハンもあるキッズスペース付きカフェ『Glück』に行ってきた!@soi sukhumvit55
トンローに新しくできたキッズスペースのあるカフェに行ってきました! キッズスペース キッズメニュー ハイチェア ソファー クーハンとバウンサー オムツ替えスペースあり(おしりふき完備) ベビチーノ無料 という子どもに優しいカフェ! オーナーさんがドイツ人の女性なのもあってか、店内もトイレも清潔!あとところどころにあるタイルがめっちゃかわいい。 そしてなにより、電源タップにUSBタップもあるから作業にもいいし。キッズスペース側と区切れてるので、ゆっくりカフェしたい人にもおすすめ。 テラスでタバコも吸えるので ...
ReadMore
2020/3/18
ハイハイから楽しめる「HARBORLAND」の小さい子ゾーン@ゲートウェイエカマイ
2020年3月18日からコロナウイルス拡散を食い止める対策が実施された為、暫く営業中止だそう(予定では3月31日まで)HPで確認を 以前から気になっていたエカマイにある巨大遊び場 \ HARBOR LAND / ちょっと大きい子向けなのかなーと思っていたら、80cm以下は無料(大人料金の160B)で4時間!思いのほか凄く楽しそうで。今回は、ハーバーランドのBabyゾーンと100cm以下のエリアをまとめていきます★ 大きい子エリアは傍からしか見てないので、おおまかな写真だけ載せておきます! 料金とシステム ...
ReadMore
2020/10/1
砂場付き!トンローの遊び場「Play Ville(プレイビィル)」へ行ってきました@sukhumvit soi 49(49playscape)
【追記】ランチやおやつが食べれる飲食スペースが出来てました! 1歳1カ月のまめ助を連れてよく行く遊び場は、サニーサイドアップとエムクオのヘリックス5階の芝生の所だったのですが、最近のお気に入りがプレイビィル!人が少なくて色々ちょうどいい。 どちらかというと、走り回るくらいの子が楽しめる場所だと思っていたのですが、ハイハイやつかまり立ちできるくらいの子でも十分楽しめました。でもベビーカーでもなんなく行けるし、授乳室もおむつ替えもあって、本物の砂場に、1歳児くらいを魅了する仕掛けが多くてよかったです! 場所と ...
ReadMore
2020/9/10
バンコクの遊び場付きカフェ『Little pea』でランチ@コモンズ2階
無料遊び場付きのカフェ Little pea のランチに行ってきました! ズリバイの頃とかによく来てたんですが、当時は本当まっったくリトルピーのおもちゃにハマらなくて、ただひたすら持ってきたおもちゃで遊んでました。 それならランチのコスパ的にも上の階のRoastの方が、、、とか思ってたんですが、最近になって久々に行ってみようかなと行ってみたら、入った瞬間から早く遊びたくてしょうがない!って感じで、お昼ご飯にも中々戻ってこず大興奮。つかまり立ちの友達の子も楽しそうに遊んでました! おすすめポイント 預かりサ ...
ReadMore
2020/8/13
子連れでも居心地がいい『SOULS LOVER cafe&bar』でカフェ@Soi phrom si 1
うどんのKOMUGIでランチをして、そのまますぐ近くに新しくできたカフェへ。 SOULS LOVER cafe&bar に行ってきました。 ルピナスの跡地にできたお店で、1階はソファーで寛げる仕様。2階はフサフサの絨毯貼りで靴を脱いでゆっくり過ごせる仕様。乳児や乳幼児の子連れにはもってこいの空間でした。 Souls Loverの場所と行き方 場所はBTSプロンポンから徒歩15〜20分くらい。結構結構歩くので、シーローとかがおすすめ。 MAP上だとこちら。 行き方は、BTSプロンポン駅3番出口から階段を降り ...
ReadMore
2020/8/8
クーハンもあるキッズスペース付きカフェ『Glück』に行ってきた!@soi sukhumvit55
トンローに新しくできたキッズスペースのあるカフェに行ってきました! キッズスペース キッズメニュー ハイチェア ソファー クーハンとバウンサー オムツ替えスペースあり(おしりふき完備) ベビチーノ無料 という子どもに優しいカフェ! オーナーさんがドイツ人の女性なのもあってか、店内もトイレも清潔!あとところどころにあるタイルがめっちゃかわいい。 そしてなにより、電源タップにUSBタップもあるから作業にもいいし。キッズスペース側と区切れてるので、ゆっくりカフェしたい人にもおすすめ。 テラスでタバコも吸えるので ...
ReadMore
2020/3/18
ハイハイから楽しめる「HARBORLAND」の小さい子ゾーン@ゲートウェイエカマイ
2020年3月18日からコロナウイルス拡散を食い止める対策が実施された為、暫く営業中止だそう(予定では3月31日まで)HPで確認を 以前から気になっていたエカマイにある巨大遊び場 \ HARBOR LAND / ちょっと大きい子向けなのかなーと思っていたら、80cm以下は無料(大人料金の160B)で4時間!思いのほか凄く楽しそうで。今回は、ハーバーランドのBabyゾーンと100cm以下のエリアをまとめていきます★ 大きい子エリアは傍からしか見てないので、おおまかな写真だけ載せておきます! 料金とシステム ...
ReadMore
2020/10/1
砂場付き!トンローの遊び場「Play Ville(プレイビィル)」へ行ってきました@sukhumvit soi 49(49playscape)
【追記】ランチやおやつが食べれる飲食スペースが出来てました! 1歳1カ月のまめ助を連れてよく行く遊び場は、サニーサイドアップとエムクオのヘリックス5階の芝生の所だったのですが、最近のお気に入りがプレイビィル!人が少なくて色々ちょうどいい。 どちらかというと、走り回るくらいの子が楽しめる場所だと思っていたのですが、ハイハイやつかまり立ちできるくらいの子でも十分楽しめました。でもベビーカーでもなんなく行けるし、授乳室もおむつ替えもあって、本物の砂場に、1歳児くらいを魅了する仕掛けが多くてよかったです! 場所と ...
ReadMore
Next
>>バンコクの赤ちゃんと行ける遊び場と習い事の記事一覧を見る
>>バンコク育児まとめ記事一覧を見る